芸能

女子アナ・25年カレンダー「フジ・松﨑涼佳がセンターから原田葵を追いやった」

 華々しく活躍する才色兼備の美女たちが見せる笑顔に、早くも来年がステキな1年になりそうな予感 ‥‥。毎年この時期に発売される「女子アナカレンダー」だが、今後の活躍を占う女子アナ業界の〝重要資料〟としての意味合いもあるという。

 10月10日に発売されたのが「フジテレビアナウンサーカレンダー2025〜HUGE SMILE〜」の艶やかさが早速話題となっているのだが、

「このカレンダーの『表紙の並び』が、期待が寄せられているアナを判断するポイントとされているのです。全体の構図でセンターに位置しているアナが『その年の顔』と言われており、前回に続いて今回も熱烈なファンを抱える原田葵アナ(24)が収まるかと思いきや、まさかの松﨑涼佳アナ(25)。これは予想外でしたね」(民放関係者)

 現在は月曜「ぽかぽか」で進行を担当する入社3年目の松﨑アナだが、彼女の「センター抜擢」には〝デザイン上の理由〟も ‥‥。

「今回の表紙は月ごとに登場するアナが左上から順に並んでいて、7月を担当する松.アナがちょうど中心にきたというわけです。しかし、それでもセンターであることに変わりはありません。スポーティな美貌の松﨑アナはお茶の間ウケする要素十分。来年の飛躍が期待できそうです」(前出・民放関係者)

 毎年、看板アナが起用される1月には日曜「すぽると」MCの佐久間みなみアナ(26)が登場。ギターを抱えたジーンズ姿はミュージシャンさながらだ。前出・民放関係者が続ける。

「今年、佐久間アナは写真集を刊行し、歌手デビューを果たすなど、女子アナの枠を超えた扱いを受けています。来年もフジの『みなみ推し』は続きそうです」

 12月には「めざましテレビ」MCの井上清華アナ(29)がセーター姿で微笑み1年を締めくくっている。どの月も実に華やかなのだが、どこか「エース級アナ」の不在を感じざるを得ない。

「10月に結婚を発表した宮司愛海アナ(33)の姿がないんです。15年の入社以来欠かさず登場していたことから、結婚を察知していた局に外されたのではと訝ってしまいます」(前出・民放関係者)

一方、他局はというと、10月12日にテレビ朝日の「アナウンサー週めくりカレンダー2025」が発売され、美女アナ7人の集合写真となった表紙の中央には三谷紬アナ(30)の姿が。同局関係者が語る。

「深夜帯での出演が多く、性別問わずコアなファンを抱えている印象です。アナウンス部での存在感は唯一無二で、上層部の覚えもいい。そろそろゴールデンタイムでのレギュラー起用もありそうです」

 新年最初の週は「スーパーJチャンネル」MCの森山みなみアナ(26)が抜擢された。

「安定感は若手アナ随一で、出世レースでも一歩抜け出した感がありますね。来年は名実共に『テレ朝の顔』として活躍するのでは」(前出・同局関係者)

 こちらもフジテレビに負けず劣らず、彩り豊かなカレンダーなのだが、その中に何やら「疑惑の1枚」が。

「9月後半の週に田中萌アナ(33)が局の屋上でポーズを取るカットが収められているのですが、バストが見事に膨らんでいるんです。同僚から『カレンダーで目立つために、何か仕込んだのでは』と疑われています。〝見せるアナ〟へのキャラ変があるかもしれません」(前出・同局関係者)

 田中アナは10月4日、インスタグラムでもミニ丈ショーパンで美脚を披露。みずから「年齢は膝に出ると言うが、よく見るとしっかり33歳感が膝に出ている…」とコメントしているが、そうおっしゃらずに〝見せるアナ〟へ華麗に変貌を遂げてほしいものだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身