気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ドラマもCMも暗転した篠原涼子の6年ぶり「出直し主演舞台」新戦略サバイバル
篠原涼子の近況がなんとも寂しい、と思ってしまう関係者は多いのではないか。年末に上演される舞台「見知らぬ女の手紙」で主演するが、舞台は6年ぶりとなる。そして現在のCM契約は、わずか1社のみ。かつて主演作がヒットを連発し、CM女王と呼ばれた篠原だけに、その変化には驚くばかりだ。
「所属事務所の看板女優の座は、すっかり後輩の芳根京子にとって代わられました。もともとは歌手で、若い頃にあまり演技のトレーニングをせず女優として売れてしまっただけに、舞台でじっくり演技と向き合うのはいい経験になるでしょうね。舞台を通じて、今後の女優業への取り組み方が変わるのでは」(テレビ局スタッフ)
歌手として1994年の「恋しさと せつなさと 心強さと」が大ヒットしたが、その後、女優に転身。しばらくは埋もれていたが、2005年の主演ドラマ「anego[アネゴ]」がヒットし、2006年の「アンフェア」は、ドラマ・映画ともにシリーズ化された。そして2007年の「ハケンの品格」で、主役級女優の地位をガッチリと固めたのである。
私生活では2005年に24歳上の俳優・市村正親と結婚。これまた俳優となった長男の市村優汰と次男の育児をこなし、仕事と家事を両立する良妻賢母のイメージで人気女優の地位を守ったが、いきなり風向きが変わった。
2021年7月に市村と離婚し、2人の子供の親権は市村へ。その際、複数の男性との不倫疑惑が離婚原因だったと報じられて、イメージが崩壊。新規のCMオファーはなくなり、作品はことごとく当たらなくなってしまった。
2022年2月からは、不倫に溺れる人妻役を演じたNetflixのオリジナルドラマ「金魚妻」が配信されるも、大きな話題にはならず。昨年の「ハイエナ」、今年の「イップス」という主演ドラマは大コケしてしまった。
「なんとかイメージを回復させようと、子供たちの食事や習い事をサポートしていることをテレビ番組でアピールしています。主演のオファーを待っているのですが、NHK連続テレビ小説『おちょやん』(2020年)、社会現象になった『silent』(2022年)では脇役でもいい仕事をしていたので、今後は積極的に脇に回らないと、女優としての生き残りは難しいかもしれませんね」(前出・テレビ局スタッフ)
主演舞台での「出直し」を図りつつ、来年からは戦略を立て直して巻き返してほしい。
(高木光一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→