スポーツ
Posted on 2024年11月22日 17:58

野球人口拡大「球心会」を発足させる王貞治がおねだりした「大谷翔平とオトナの協力」

2024年11月22日 17:58

 ソフトバンクの王貞治球団会長が東京都内のホテルで会見を開き、野球振興団体「球心会」を立ち上げると発表した。来年秋以降に子供を対象にしたイベントを開催予定で、王会長や大谷翔平を超えるヒーローを発掘することが目的となる。

 野球の競技人口が大幅に減り、サッカー、バスケットボールなどに押されている現状がある。テレビ地上波中継がガクンと減り、ファンがコア化しているのも人気衰退の一因だろう。

 気になるのは、王会長がプロ野球12球団のオーナーを前に、企画趣旨の説明をできたことについて、しきりに「発言させていただき、感謝」と繰り返したことだ。球界関係者が語る。

「現役選手にも手伝わせて、資金協力してほしい…そう頼みたかったんでしょう。大谷については現役中に手伝わせることは希望していないようですが、そんなことを言っていたら、あっという間に野球界は縮小の一途をたどる。今の子供たちに最も効果的に訴えられるのは、スーパーヒーロー・大谷しかいませんから。外堀を埋めてから大谷に参加を促すのが、王会長の狙いでしょうね」

 どうりで「大人の協力」が必要なわけである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク