スポーツ

広島カープ・坂倉将吾が契約更改で球団に直訴した「地獄のマツダスタジアムをなんとかしろ」

 契約更改の場でプロ野球選手が要求するのは、なにも金額だけではない。球団に対する不満をブチまけたり、設備の充実を訴えるケースもある。広島の坂倉将吾が球団に申し入れたのは、マツダスタジアムの問題だった。

 2500万円増の推定年俸1億5000万円でサインした坂倉は今季、打率2割7分9厘で、チームトップの12本塁打、44打点を記録。11月の「プレミア12」では侍ジャパンの正捕手として出場し、打率4割4分4厘でベストナインに選ばれている。

 契約更改後、笑顔で会見した坂倉だったが、球団への不満はしっかりと口にしていた。かねてから問題視されていたマツダスタジアムの「暑さ問題」について、

「僕なりに意見は伝えました。暑さ対策は球団とチームが一丸になって取り組まないといけない」

 坂倉が球団に強く訴えるのも当然だ。広島は今季7月6日と7日の中日戦と、13日、14日のヤクルト戦の土・日曜日の試合を、デーゲーム開催。いずれも猛暑日で、慣れた本拠地とはいえ、選手は明らかに普段以上の身体的負担を強いられた。

 一方で、観戦するファンも命がけだ。マツダスタジアムではこの時期、熱中症で倒れて緊急搬送されるファンが相次ぎ、これまでにも幾度となく球団にナイター開催を求める声が上がっていたが、聞き入られることはなかった。

 今回、契約更改の席で坂倉がファンの声を代弁した形だが、選手間でもかなり問題視されていたということだろう。

 広島は優勝を目前にした9月、セ・リーグタイ記録の月間20敗を喫し、まさかの4位に転落した。

「暑いのが始まるのは早くなっている。原因が9月だけじゃないと思う」

 という坂倉の訴えは、深刻な魂の叫びなのである。

 坂倉は来季、プロ通算9年目を迎える。国内FA権獲得までにはあと1年115日あるが、取得して権利を行使した場合、争奪戦が繰り広げられることだろう。球団がいつまでも「暑さ対策」をないがしろにしていると、ドーム球場を本拠地にするチームへ移籍してしまうかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」