芸能
Posted on 2015年02月24日 09:55

テリー伊藤対談「日南響子」(2)写真集のきっかけはコンプレックス?

2015年02月24日 09:55

20150226q

テリー グラビアのお仕事は、ファッション誌とはどんな違いがあった?

日南 モデルの時は、足がすごくむくみやすかったので、細くなる努力をしていたんです。でもグラビアだと逆に「もうちょっと太ったほうがいいんじゃない」と言われていましたね。

テリー でも胸も結構あるでしょう。

日南 いえいえ、ないです(笑)。

テリー そうかな? 写真集を見せてもらったけど、すごくいい感じだよ。胸も出してるよね。

日南 はい。

テリー これはどういう思いで撮ったの?

日南 もともとは、自分のコンプレックスから生まれた発想なんです。グラビアをやっていると「胸が大きいんじゃないか」って思われますよね。

テリー うん。

日南 そう思われるのが嫌で、あえて出したんです。写真集の出版は2冊目なんですけど、担当さんから「今回は露出多めでも大丈夫?」って聞かれたんですね。その時に「別にヌードでもいいっすよ」と軽ーくお返事をしたら、本当にそういう方向になって。

テリー へぇー。作品はすごくおしゃれで、でもしっかり色っぽくて、知的な感じだよね。

日南 ヌード写真は「芸術的すぎても違う、でもエロスの方向に転びすぎても違う」と思っていて。

テリー うんうん。

日南 今の私は事務所を辞めてフリーランスですし、このタイミングでヌードになれば絶対に「落ちた」って言われると思うんです。

テリー ふむ。

日南 だけど写真集を見てもらって「そうか、落ちたわけじゃないんだ」と感じてもらいたい。だけどそれと同時に「色っぽさ」も欲しいわけです。そういう、ヌード写真としての世界観も考えて。

テリー なるほどね。

日南 実は体のアザやホクロも、修整で消してないんです。「どうして消すんですか」って逆に聞いたら、とてもびっくりされて。スタッフの方に言わせると、「普通は消すものだと思っていました」と。

テリー オッパイの下にあるホクロのこととかだね。

日南 そうです。私はそういうのも、全部1つのフェチというか、色っぽさというか‥‥。「残しておいたほうがいいな」と思って、あえて残しているんです。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク