スポーツ
Posted on 2024年12月12日 05:58

【ランキング回顧】「悔しい:嬉しい=10:0」という阿部巨人は「YouTube視聴回数」も悔しかった

2024年12月12日 05:58

「新監督としてどんな1年だったか」

 この質問に答えた巨人の阿部慎之助監督は、次のように語った。

「いろんな学びがあった1年でしたね。難しさっていうのがいちばんありましたし、最高な思いもさせてもらって、屈辱的な思いもさせてもらったっていう、激動の1年だったと思います」

 そして「嬉しさと悔しさでいうと、監督の中ではどんな割合になっているんですか」の問いには、

「いや~、10(悔しい):0(嬉しい)くらいで悔しいですよね」

 そう即答したのだった。

 これは日本テレビ系野球中継の番組公式YouTubeチャンネル〈DRAMATIC BASEBALL2024〉の12月10日の動画で明かされたやり取りである。リーグ優勝の喜びが、クライマックスシリーズ敗退で吹き飛んでしまったということだろう。

 ここで2018年5月25日に開設されたこのチャンネルの歴代視聴回数トップ3を振り返ってみると、いずれもダイジェスト映像。

 3位は2021年8月22日。この年、日本ハムから巨人に途中移籍した中田翔の移籍後初ヒットとなる、左翼席に飛び込む本塁打映像で、231万回だった。

 2位は、2019年9月27日の動画。この年で現役を退いた阿部監督のプロ通算406号本塁打(公式戦最後の安打)がDeNA戦で鮮やかに映し出され、233万回を数えた。

 そして1位は2022年3月19日の「巨人×ロッテ」(オープン戦)で、巨人の主砲・岡本和真が佐々木朗希から逆転満塁弾を放ったシーンが映し出される。これが378万回だった。

 では今年、最も視聴回数を稼いだのは何か。それは7月15日、東京ドームで行われたレジェンドOB対決「巨人OB×阪神OB」の模様をダイジェストで映し出したものである。「江川卓VS掛布雅之」の対決もあり、ファン垂涎の内容に。視聴回数は114万回と少なめだった。

 4年ぶりのセ・リーグ制覇も、日本シリーズに進めなかった巨人。劇的なシーンが少なかったと思われ、視聴回数的にも「悔しい1年」だったようである。

(所ひで/ユーチューブライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク