スポーツ
Posted on 2024年12月26日 17:56

ミスターWIN5・伊吹雅也「6億円馬券」研究所〈新馬戦から挑む馬は強調できない〉

2024年12月26日 17:56

 12月28日のWIN③ホープフルSは、ノーザンファーム生産馬が強いレース。生産者がノーザンファーム以外の馬は18年以降〈1 2 3 55〉で、3着内率が9.8%にとどまっています。なお、3着以内となった6頭のうち4頭は、JRA重賞で「着順が1着、もしくは1位入線馬とのタイム差が0.0秒」となった経験のある実績馬でした。

 また、同じく18年以降の3着以内馬18頭中14頭は、前走がオープンクラスのレースだった馬。新馬、未勝利、1勝クラスをステップに臨む馬は、基本的に強調できません。

 中心視したいのは、やはりクロワデュノールマジックサンズの2頭。ただし、馬番が9〜18番、かつ父がキングカメハメハ系種牡馬でもハーツクライ系種牡馬でもなかった馬は、18年以降〈0 0 0 25〉なので、この2頭が外寄りの枠に入った場合は、もう少し手広く構えるべきでしょう。

 年明け1月5日のWIN④京都金杯は、キャリアの浅い馬が優勢。出走数が14戦以上の馬は21年以降〈1 2 2 41〉で、3着内率が10.9%止まりです。ちなみに、3着以内となった5頭は、いずれも前年以降にJRAのGⅠかGⅡで「9着以内、かつ4角通過順が8番手以内」となった経験のある馬でした。

 楽しみなのはウォーターリヒト。近2戦とも好内容でしたし、中京芝1600メートルに替わる点もまったく問題ないと思います。

 WIN⑤中山金杯は、前走で関西圏のレースを使っていた馬と、前走好走馬の活躍が目立っている一戦。前走のコースが京都・阪神以外、かつ前走3着以下だった馬は、20年以降〈0 0 1 41〉と、あまり上位に食い込めていません。

 今回のメンバー構成ならクリスマスパレードシンリョクカあたりを高く評価するべきでしょう。

伊吹雅也(いぶき・まさや)「JRAホームページ」「グリーンチャンネル」ほか、さまざまなメディアに活躍の場を広げている新進気鋭の競馬評論家。新刊「ウルトラ回収率2025-2026(競馬王馬券攻略本シリーズ)」(ガイドワークス)が好評発売中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク