政治

お前もか!中国に媚びまくる岩屋毅外相「国策を誤った」「日本は中国文明でできた」仰天インタビュー

 12月25日に訪中した岩屋毅外相が、その前に中国共産党系の香港メディア「鳳凰衛視」のインタビューに対し、「媚中発言」をしていたことがわかった。岩屋氏は「私個人の考え」と前置きした上で、こう語った。

「わが国は一時期、国策を誤ったと思っている。二度とそのようなことが起こらないように、これからも平和国家としてしっかりと歩み続けていかなければいけないと思っている」

「中華文明はアジアの大文明。我々はそこから漢字、行政制度、宗教、全部学んで、この日本の国はできた」

 なんと、中国側の意向にそのまま沿った発言を繰り返したのである。岩屋氏はさらに言う。

「片や反日、片や嫌中みたいな状況は、ぜひ解消しなければならない。中国は日本にとって大切な、永遠の隣人である。そのことをまず、いちばん大事に心に思って日中外交を展開していきたい。王毅外相と個人的な信頼関係を築くことを望みます」

 岩屋外相といえば、日本のIR事業(カジノ)をめぐる汚職事件に関連し、日本の国会議員にワイロを渡したとして、中国のオンライン賭博業者「500ドットコム」(現・ビットマイニング)の元CEO潘正明被告を「海外腐敗行為防止法違反」で起訴したと、米司法省が発表した。「500ドットコム」側は当時、IR議連の幹事長だった岩屋外相ら5人の議員に100万円ずつ提供したと供述している。

 岩屋外相は国会質疑で「中国企業から金銭を受け取ったなどという事実は断じてない」と否定した。

 真偽はやがて明らかになるだろうが、岩屋外相の言動を見ると、石破政権は「親中まっしぐら」といえそうだ。

(奈良原徹/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身