気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→あのちゃん仰天告白「タオルではないもので体を拭く」風呂上がりのドタバタ発覚
12月24日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ)は「Xマス特大さんま御殿 聖夜に人気者が大集合 お笑い怪獣50周年祭」と題した、4時間に及ぶスペシャル放送だった。
その第3部のトークテーマは「私の私生活 これって変ですか?」。洗濯が苦手だというあのちゃんは、全自動洗濯機のどのボタンを押せばいいのかがわからず、なかなか洗濯できないのだという。
「だから僕、シャワー浴びた後、体拭く時にバスタオルがなくて。いつも。だから何十枚もストックしとくんですよ、バスタオルを。でもなくなっちゃうんです。で、それがなくなっちゃったら、下着で拭きます、体」
これを聞いて「あのちゃんの下着はどんなのだろう」とよからぬ想像をしそうになったが、考えてみると、タオル代わりにして体を拭くというのだから、それなりの大きさが必要なはず。布面積の小さいものではこと足らないだろう。
となれば、それこそ「おぱんちゅうさぎ」が履いてるようなものだったりして。それはそれでカワイイので、問題なし。イブの夜にちょっとほっこりしたのだった。
ところが、その後のこと。今度は梅沢富美男がぶっちゃけた。
「私はね、子供の頃からそうなんだけど、タオルがないと寝れないのよ」
どうやらタオルの感触が大好きで、ジェラートピケのタオル地のパジャマを着ていると明かしたのである。
女子に大人気の、淡いグリーンのふかふかタオル地パジャマを着てご満悦な梅沢の写真が登場すると、あのちゃんが激しく反応して大騒ぎ。
「持ってる! お揃い! 色違い持ってる!」
まさかのあのちゃんと同じパジャマを着ていたことが判明したのだった。さらに梅沢は、余計なことを言う。
「俺は寝る時は絶対に下着はつけられないので」
これには矢作兼(おぎやはぎ)が驚きながらツッコミを入れた。
おっさんのパジャマがなんだろうとどうでもいいのに、さらに下着なしで寝ているという、全くいらない情報まで聞かされ、なぁんとも不快になったイブの夜だった。
(堀江南/テレビソムリエ)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→