スポーツ

札幌・岩政大樹新監督が「鹿島は契約更新せず」の原因を冷静に分析したら…

 来季からコンサドーレ札幌で指揮を執る岩政大樹監督が、那須大亮氏のYouTubeチャンネルで監督業について語った。

 岩政監督は2022年8月から2023年まで古巣の鹿島アンラーズで監督の任にあり、2024年にはベトナムのハノイFCでチームを率いた。その上で監督とはどんなものなのか、こう結論づけたのである。

「アマチュアの監督とJの監督では少し立場が違って、J1、J2の監督は中間管理職。クラブには(監督より)もっと上の存在があり、選手とその人たちの間に監督がいる。クラブの意向があって、サポーターやスポンサーも含めて、いろんな人たちの中に監督が現場の長としているんだけど、そこは中間管理。他のカテゴリーは基本的に全部、自分で決めることができる。Jの場合は上の意向とクラブの歴史といろんな中で、できることは限られる」

 どうやら鹿島ではクラブの上層部や周囲に振り回され、思ったような仕事ができなかったようだ。続けて、

「2023年、スタートでコケたけども、冷静に言えば、そういうこともあると思っていた。ただ、思った以上に周りは騒ぐし、いろんなことを言われる」

 そう言って、グチをこぼしたのである。

 岩政監督はリーグ戦で4位、5位と、決して悪くない結果を残したが、2023年いっぱいで契約満了。鹿島を去った。契約を更新してもらえなかったことは、次のように自己分析している。

「説得力なんだよね。(チーム作りを)やっていく先に成功があるように見せられなかった。もしくは、伝えられなかった。優勝に届かなくなりそうになった時から、来年に向けて新たなことを始めようと思った。荒木遼太郎や藤井智也、松村優太など個のキャラクターのある選手を使い始めたら、結果が出なくなった。そこで『1シーズンで何を進めてきたのか』みたいな論調が広がって、自分も飲み込まれてしまった。監督は中間管理職という点から言うと、ここがうまく進められないと2年目、3年目にはいけない」

 名門の鹿島では周囲に振り回されたが、札幌ではじっくり落ち着いて指揮ができるはず。これまでの経験を生かして、札幌を1年でJ1に戻し、来年には鹿島にリベンジしてほしい。

(鈴木誠)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身