芸能
Posted on 2025年01月02日 05:59

「独自の基地局」で復帰宣言の松本人志が浜田雅功と見据える「ビッグイベント」

2025年01月02日 05:59

「週刊文春」の報道をめぐる性加害スキャンダルの損害賠償訴訟が終結したダウンタウンの松本人志は、昨年12月25日に公表されたインタビュー記事で、今春に芸能活動を再開させる意向であることを明かしている。

「ダウンタウンチャンネル(仮)」を始動させ、相方の浜田雅功と独自のお笑いコンテンツを配信するという。

「お笑いをする松本人志を見る場としてはここが最初になると思います。今のところだと」

「とにかく一発目は浜田と二人でやりたい」

 松本はそう語ったのである。

 このチャンネルは以前からあった構想だそうで、浜田にも相談済み。テレビや既存のプラットフォームではなく、「独自の基地局」だという。今後の活動拠点との位置付けだ。企画会議が始動し、月額制にしてファンや興味のある利用者に限定し、笑いを届けるという。芸能記者がこの背景を説明する。

「裁判が終結したとはいえ、複数の女性への性加害疑惑が報じられた時点で、テレビ出演は厳しくなりました。それを松本自身がよくわかっているからこそ、新たな収益化モデルを模索し、ようやく発表したのでしょう」

 今春を活動再開時期としたのは、ビッグイベントを見据えてのものだという。

「ダウンタウンは4月13日に開幕する大阪・関西万博のアンバサダーですが、松本が活動休止中とあって、まったく稼働していなかった。しかし、万博の催事検討会議共同座長はダウンタウンの『育ての親』である吉本興業前会長の大崎洋氏。大崎氏は2人に晴れ舞台で大役を務めさせてやりたいと考えており、復帰後は万博のアンバサダーとして、期間中にフル稼働することになりそうです」(在阪メディア関係者)

 開催前からトラブル続きが報じられている万博だが、はたしてそううまくコトが運ぶのだろうか。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク