スポーツ

【大相撲初場所】三役候補の王鵬は父・貴闘力と祖父・大鵬のいいところ取り

 既に三役の実力はある――。NHKの解説者からお墨付きをもらったのは、東前頭筆頭の王鵬だ。この初場所も好調で、2日目には小結・若隆景を押し出しで破り、まったく寄せ付けなかった。相撲ライターが言う。

「気迫あふれる取り口です。王鵬の父は元関脇の貴闘力、祖父は大横綱の大鵬ですが、物怖じしない性格で、スケールの大きさといい、2人のいいところが出ている。今場所は綱取りの両大関がクローズアップされていますが、優勝は無理にしても、三賞くらいは取れそうな勢いです」

 祖父の大鵬は「巨人、大鵬、卵焼き」と言われ、日本の高度成長期期の流行語にもなったほどだ。

「子供に人気があるものを挙げた言葉ですが、巨人も大鵬も強かった。勝つのが宿命というか、当たり前だった。逆に言えば、双方ともに血を吐くようなトレーニング、稽古をしていたということです」(前出・相撲ライター)

 毎日、四股を500回踏み、名だたる大関、横綱を並べてひとりで相撲を取り、負けなかったと言われる。相撲ライターが続ける。

「大鵬には、連勝がストップした苦い思い出がある。1969年の春場所です。戸田の押しに後退したものの、回り込んで土俵際、突き落とした。戸田の足は、蛇の目の砂を大きくはねました。大鵬はというと、正面に落ちていった。行司は大鵬の有利とみて、軍配を上げたんです。当時はまだビデオが導入されておらず、控えの高鉄山も戸田の足が出たと主張したのですが、5人の審判が行司軍配を覆したんです。この取り組みは世紀の誤審と言われ、連勝は45でストップした。大鵬は翌日から連勝するのですが、よほど連勝ストップがこたえたのか、その後に休場してしまいます」

 誤審がなければ休場はなく、どこまで連勝が続いたかわからない。それほどの大記録だった。

 今場所の王鵬は、そんな祖父に迫ろうとする勢いがある、ということだろう。

(蓮見茂)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身