スポーツ

阪神淡路大震災30年の節目に野球殿堂入りも…イチローに投票しなかった記者の「個人的感情」

 阪神淡路大震災から30年の節目に、史上初の満票獲得とはならなかった。日本の野球殿堂博物館は1月16日、日米通算4367安打のイチロー氏の殿堂入りを発表した。資格1年目での殿堂入りは松井秀喜氏、金本知憲氏以来、7年ぶり7人目の快挙だったが、物議を醸したのが獲得票数だ。

 投票資格を持つベテラン記者が投じた有効投票数349票のうち323票、得票率は史上6位の92.6%にとどまった。26人の記者が、稀代の安打製造機に投票しなかったことになる。

 これにはゲストスピーカーの王貞治氏が「中にはヘソ曲がりがいる」とバッサリ。世界の王ですら、殿堂入りした際の得票率は史上5位の93.2%だった。1位のスタルヒンでも97.3%、史上10位の長嶋茂雄氏は90.1%だった。

 誰がイチロー氏に投票しなかったのか。

 投票資格があるのは東西の野球記者クラブに所属し、15年以上の野球取材経験がある約350人の記者。1人につき7人の名前を書くことができる。メジャーリーグと同じく記名投票制だが、誰が誰の名前を書いたかは非公開。しかし、自分が番記者の球団以外の選手には投じない、ライバル球団には絶対に投票しないというポリシーを公言しているベテラン記者もいる。

 3度の本塁打王に輝いたミスタータイガース、掛布雅之氏も阪神以外の11球団の番記者からの支持を得にくかったのか、1988年に現役を引退してから36年後の昨年は、あと2票足りず。阪神が創設90周年を迎える今年、得票率76.6%でようやく殿堂入りを果たした。日本プロ野球界への貢献よりも、個人の好き嫌いと贔屓球団選手を優先するベテラン記者がいる以上、今後も満票を獲得する人物は現れないだろう。

 イチロー氏は現役時代、報道陣にとった態度が不遜だったと評価され、嫌っている記者がいるのかもしれない。なにしろ、

「試合前の集中力がそがれる」

「くだらない質問が多い」

「投手との真剣勝負をしている以上、打撃についての質問は僕の全試合、全打席を見て、何が違うのかを指摘して下さい」

 そう番記者に要求。両耳のイヤホンからヒップホップを大音量で流しながら記者の質問を遮って、球場入りしていたのだ。ところがベンチ裏では、

「テレビの中継は阪神戦ばかり。どれだけ打てば(被災地の)神戸とオリックス戦を取り上げてくれるのかな」

「野球をしたくて男子校に進んだけど。共学校で女子に注目される高校生活も送ってみたかった」

 などと人間臭いことも呟いていたのに。当時の態度を今も根に持っているベテラン記者は、どれだけいたのだろうか。

 メジャーリーグの野球殿堂は、日本時間の1月22日に発表される。米専門チャンネルに投票選手名を明かしている記者160人は全て「イチローに投票した」と明かしており、今のところ得票率100%。殿堂入りに必要な得票数の4割を獲得しているが、メジャーリーグのベテラン記者は個人の感情、アジア人ヘイトを抜きに、その実績を評価してくれるだろうか。

(那須優子)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感