スポーツ
Posted on 2025年02月27日 17:59

マリナーズで絶好調!藤浪晋太郎に囁かれる「それでも5月でクビ」のチーム事情

2025年02月27日 17:59

 マリナーズのスプリングキャンプに参加している藤浪晋太郎が、日本時間2月28日のジャイアンツとのオープン戦に登板する。球団発表によれば「リリーフでの1イニング」が予定されているという。この登板の結果次第では、現状のマイナー契約から抜け出して「開幕ロースター入り」の切符をゲットできるかもしれない。現地記者が言う。

「マリナーズは投手層が厚く、昨季はア・リーグトップのチーム防御率3.49をマークしました。生え抜きの若手先発が次々と頭角を現しています」

 米メディアが予想する先発ローテーションは、昨季オールスター出場を果たしたローガン・ギルバートを筆頭に、ジョージ・カービー、ブライス・ミラー、成長著しいブライアン・ウー、ベテランのルイス・カスティーヨの5人。ブルペン陣はクローザー候補のアンドレス・ムニョスをはじめ、コリン・スナイダー、さらにタイラー・サウセドとゲイブ・スパイアーの両左腕がいて、昨季71試合に登板したトレント・ソーントン、22歳のトロイ・テイラーも控えている。

 救援陣が厚いチーム状況で「開幕ロースター入り」の可能性が伝えられる藤浪だが、その情報を鵜呑みにはできないようだ。

「トミー・ジョン手術からの復帰を目指すマット・ブラッシュ、それとグレゴリー・サントスの故障組がチームに合流してくるのは5月だと伝えられています。それまでの代役として、藤浪が注目されているわけです」(前出・現地記者)

 仮に開幕ロースター入りしても、5月には弾き出されてしまうというわけか…。今年31歳の外様よりも、生え抜きの若手が優先される事情は分からなくはないが、開幕から5月までの1カ月余りで好投すれば、他球団が藤浪のトレードを申し込んでくるかもしれない。藤浪にとって「本当のスタートは開幕戦以降」のようだ。

「アメリカで野球をやっていることに喜びを感じており、仮にマイナー落ちでもその環境を楽しんでいる感が見受けられます。昨季、メッツのマイナーチームで長く暮らしていても『折れなかった』のは、アメリカ生活が楽しいと感じていたからです」(メジャー関係者)

 故障組が帰還する5月、藤浪の去就はまた騒がれることだろう。その時、阪神の藤川球児監督はどう思うだろうか。日本の球団が身辺調査を始めるかもしれない。

(飯山満/スポーツライター)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク