スポーツ
Posted on 2025年03月13日 17:58

阪神・先発ローテ「最後の1枠」に群がる4人の激烈バトルと藤川監督の「眼力」

2025年03月13日 17:58

 藤川阪神の先発投手争いが、熾烈を極めている。

 3月12日、ベルーナドームでの西武とオープン戦では、先発登板した新外国人右腕デュプランティエが3回を1安打5奪三振で無失点に抑え、開幕ローテ入りを猛アピールした。

 藤川球児監督は「ボールの強さとかは、いいものがあった」と評価するも、開幕ローテ入りに関しては「まだ3回50球なんで、まだ次の段階がある」。その上で「たくさんの(開幕ローテ)候補がいる中で、また考えなければいけない」と、嬉しい悲鳴を上げた。

 開幕2カードに登板する先発投手6人のうち、村上頌樹、才木浩人、西勇輝、ビーズリーの4人は確定だとされる。門別啓人も好投を続けており、現状では3月29日の開幕第2戦に先発する公算が出てきた。残り1枠をデュプランティエとドラ1左腕の伊原陵人、富田蓮、及川雅貴が争っている状況だ。

 伊原は3月11日の西武とのオープン戦に先発し、4回3安打2四球ながら無失点に抑えた。ここまで3試合で、防御率は0.00だ。

 富田もDeNAとのオープン戦で3回パーフェクト。5試合で防御率0.00と快投を続けている。

 及川は巨人との2軍練習試合で1回を完全投球、西武戦には中継ぎで3回をゼロ封と、調子を上げている。

 対照的に不安視されているのは、ローテ入りしているとされる西だ。巨人とのオープン戦では2回2/3で打者20人に対し、11安打を浴びて大炎上の8失点。通常とは違った配球を試すなど、試行錯誤の段階だったにしても、打たれすぎだ。

 野球解説者の佐藤義則氏は自身のYouTubeチャンネルで、西の投球を酷評。

「変化球を全部、打たれていた。スライダーはどとんど曲がっていないように見えた。コントロールで抑えるピッチャーなのに、あれだけコースが真ん中に寄っていれば、巨人打線に捕まってしまう」

 開幕ローテ6人を誰に託すのか。藤川監督の眼力が問われる。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク