スポーツ

3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏

 史上2クラブ目の3連覇を狙うサッカーJ1のヴィッセル神戸が、まさかの大ピンチに陥っていた。

 3月29日に行われた第7節の鹿島アントラーズ戦に0-1で敗れ、暫定順位ながら18位のJ2降格圏に転落。試合数が他クラブよりも1試合少ないとはいえ、ここまでわずか1勝しかしていない。

 特に深刻なのは、6試合で5得点の攻撃陣だ。元日本代表のエース・FW大迫勇也を筆頭に、昨シーズンMVPのFW武藤嘉紀、海外移籍が噂されたFW宮代大聖が残留し、今季も大暴れすると思われていた。

 ところがフタを開けてみれば、大迫が2ゴールをマークして健闘しているものの、武藤と宮代はノーゴール。チームはゴール欠乏症に泣いている。

 絶不調の原因として、開幕からJリーグとアジアのクラブ頂点を狙うACLEの試合が組まれていることが挙げられ、すでに11試合を消化している。ACLEのラウンド16では光州と対戦。第1戦を2-0で勝利したものの、第2戦で0-3と大敗した。神戸にとってアジアのタイトル獲得が最大の目標だっただけに、選手のメンタルがズタボロになる事態に陥った。

 さらに超過密スケジュールによって、チームのウリである堅守速攻が影を潜めると、元日本代表DF酒井高徳ら主力選手のケガが相次ぎ、野戦病院と化していた。

 とはいえ、今季の試合数を考えれば、2チーム分が必要と言われていたが、タレント軍団ゆえの「弱点」が早くも露呈する形になってしまった。

「即戦力の補強のため、神戸フロントは積極的に動いていました。しかし大迫と武藤、宮代の三本柱に加えて、前線はFW佐々木大樹も台頭。レギュラーポジションを奪うのがかなり厳しいことはわかりきっているめ、オファーに難色を示す選手がほとんどです。結局、打てど響かずで目玉移籍のないまま、新シーズンを迎えてしまったのです」(サッカーライター)

 3月5日には、町田ゼルビアで出場機会がなかったFWエリキを緊急補強。応急処置を行ったとはいえ、今のところ復活の兆しはない。このままでは、まさかのJ2降格が現実味を帯びてくる…。

(風吹啓太)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身