社会

【タイ】水かけ祭り「ソンクラーン」で発砲・刺殺事件に死亡事故が多発…海外での安全確保術

 今年もタイ全土で開催された「ソンクラーン(水かけ祭り)」は毎年、世界中の観光客で賑わうイベントだ(写真はチェンマイでの祭りの様子)。祭りの本番は4月13日から15日だったが、バンコクから南東へ約160キロのリゾート地パタヤでは、最終日の「ワンライ」と呼ばれる行事が特に激しく、街全体が水しぶきに包まれた。

 ところが、だ。今年のソンクラーン2025では発砲事件、刺殺事件、交通事故といった深刻なトラブルが相次いで発生。楽しいはずの祭りが一転して、危険な状況へと陥った。旅行者にとっては、旅を安全に楽しむための「自衛意識」が欠かせない。

 バンコク市内のイベント会場では発砲事件が発生し、20代の男性が死亡した。観光客が数多く集まっていた場所での出来事であり、人が密集する環境ではいつどこでトラブルが起きても不思議ではない。会場では非常口の場所を事前に確認し、混雑時には無理に近づかない。違和感を覚えたらスマートフォンを向けるのではなく、すぐに距離をとる判断が命を守るのだ。

 タイ南部ではイベント中に乱闘が発生し、死傷者が出た。酒が入った集団や、ローカル色の強い夜間イベントでは特に注意が必要だ。可能であれば現地ガイドを同行させるか、複数人で行動したい。滞在中はSNSや在タイ日本大使館の公式サイトを通じて、最新の治安情報をチェックしておくことも重要となる。

 ソンクラーン期間中には交通事故も多発し、わずか3日間で100人以上が死亡した。主な原因は飲酒運転やスピード違反、無免許運転だ。バイクタクシーの利用はできるだけ避け、配車アプリを使って信頼できるドライバーを選ぶようにしたい。後部座席でもシートベルトは必ず着用し、深夜・早朝の移動はなるべく控えた方がいいだろう。

 旅先ではつい気分が高揚し、警戒心が薄れがちになる。しかし、特に家族やパートナーと訪れる旅行では自分だけでなく、大切な人を守る視点が求められる。安全な旅を実現させるべく「最悪を想定して備える」姿勢を常に持ちたい。

カテゴリー: 社会   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身