スポーツ

「条件」クリア!近い将来サッカー日本代表に「絶対的ストライカー」が爆誕する

「将来、もし機会が訪れるのであれば、喜んで受け入れる」

 これはサッカーJ1京都サンガF.C.に所属するFWラファエル・エリアスが、母国ブラジルのメディア「terra」のインタビューで答えたものだ。喜んで受け入れることとは「日本への帰化」である。

 現在26歳の、左利きのストライカー。2024年6月のシーズン途中に、京都に期限付き移籍で加入した。その頃の京都はホームで7連敗を喫するなど最下位争いから抜け出せず、J2降格のピンチに陥っていた。そんなチーム事情の中、すぐにチームにフィット。ゴール前での嗅覚に優れ、絶妙なポジショニングでゴールを奪う。結局、15試合で11ゴールをマークして、クラブ史上初の3年連続J1残留に貢献している。

 今季は完全移籍に切り替え、第10節までの全試合に先発出場すると、6得点3アシストと絶好調(4月13日終了時点)。チームは2位につける快進撃を続けており、サポーターからは救世主として崇められている。

 もはやJ1クラスのディフェンダーでは太刀打ちできない「本物」のストライカーは、日本語の勉強に熱心で、 「試合中にチームメイトを鼓舞する時にも日本語を使い、会話をするには困らないレベルまで上達しています」(サッカーライター)

 日本に5年以上も継続して居住するなど、帰化申請の条件をクリアしており、実現するならば30歳頃の話になるが、

「長期政権の森保ジャパンを見ても、絶対的なストライカー不在の状況が続いています。4年ぐらい先の話になるとはいえ、ラファエル・エリアスのような決定力に優れたフォワードがいれば、秘密兵器としてワールドカップ優勝にグッと近づくのは間違いありません」(前出・サッカーライター)

 日本代表の歴史を紐解けば、ラモス瑠偉や田中マルクス闘莉王がチーム力を押し上げ、何度も窮地を救ってきた。それだけに、大いに期待せずにはいられないのだ。

(海原牧人)

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感