芸能
Posted on 2025年05月03日 09:57

藤原紀香 ドン底状態から大阪万博「日本館」名誉館長就任のV字回復皮算用/スキャンダル美女「フェロモンかけ流し温泉」

2025年05月03日 09:57

 4月13日、大阪・関西万博の初日に和装姿で花を添えたのは「日本館」の名誉館長を務めた女優の藤原紀香(53)だ。無報酬で大役を務めた裏には、苦境を跳ね飛ばす権謀が見え隠れしている。

 昨年末、藤原の所属事務所が巨額の負債を抱えて突然の倒産。藤原への未払金があったことも発覚している。

「そもそも2016年に歌舞伎俳優の片岡愛之助(53)と再婚してからは“梨園の妻”としての仕事が多く、芸能活動はセーブしてきた。タレント、女優業も年に数回は仕事を入れていましたが、以前のようにフル回転するわけにはいかず、バランスを取るのが至難の業でした」(芸能プロ幹部)

 大手芸能プロのバックアップを受けつつ担当マネージャーと一緒に独立の形で再出発となったが、これを転機にすべく懸命の挽回作戦に出ている。

「依然としてドラマ、映画など長期間拘束される女優業は極力避けたいですが、昨年は愛之助が舞台稽古中の事故で収入が途絶えてしまい、『夫婦共倒れするのではないか』と、ひいき筋にも心配されていたこともありました」(前出・芸能プロ幹部)

 6〜7月には東京、大阪で舞台「サザエさん」の再演も控えるが、時流に乗って“ねじ込んだ”のが先の万博案件だった。

 兵庫県西宮市出身で、トークバラエティーでは今でも関西弁を話す藤原。当然、地元の関西で行われる世界最大級の祭典に“ノリ”遅れるわけにはいかなかった。

「もともと社会貢献活動には熱心で、世界から来場する人々を元気づけることはお手のものです。梨園の世界で身につけたおもてなし、作法を存分に活用できる仕事が、歌舞伎役者を支える妻としての“イメージアップ”につながると事務所側が提案すると、本人も『これはいける!』と、すぐに飛びついた。万博での活動を伝えるSNSでは、わざわざハッシュタグに“無報酬”と入れてアピールしています」(在阪メディア記者)

 所属事務所倒産の負のイメージを早期に“V字回復”させる腹積もりがありありなのだ。

「荒波の芸能界で活動してきた藤原は、そう何度も再浮上のチャンスが訪れないと考えています。そのため『これが最後の大勝負』と覚悟を決めている。反応がいいのは、やはり関西のメディアやスポンサー。これまでは『最盛期が過ぎた藤原をわざわざ起用するメリットはない』との判断でしたが、万博で前面に出てから一転して『紀香さんを使ってみようか』という機運が高まっている。万博自体は10月半ばに閉幕しますが、来春以降は熟女ながらも親しみやすさと品を保つ藤原が再ブレイクする可能性が十分にあります。おもてなしの精神を世界に発信するため、訪日外国人観光客を相手にしたインバウンド事業を新たに立ち上げるとの構想もあるようです」(広告代理店関係者)

 開会前はマスコミの猛バッシングにさらされた大阪・関西万博も、したたかな狙いを定めた藤原効果に後押しされるだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク