芸能
Posted on 2015年03月17日 17:57

鈴木杏だけじゃない、「芸能界ピンチヒッター物語」(2)幻に終わった常盤貴子版「魔女の条件」

2015年03月17日 17:57

20150317pinchhitter_b

「高校教師」と同じく93年に放送された「悪魔のKISS」といえば、常盤貴子がバストトップをさらしたお宝作品として有名だ。同作のキャスティング事情を知るドラマ関係者が明かす。

「最初、この役は松雪泰子に打診されたのですが、あまりの過激なシナリオに、出演を了承せず。名前のある女優では出演が難しく、当時、まだ無名だった常盤が『脱ぐ』ことを条件に抜擢されました。もっとも、OKするかはどうかはギリギリまで悩み抜いたそうで、その判断は正しかったと言えるでしょう」

 このドラマを機に看板女優に成長した常盤に舞い込んだのが、99年放送の「魔女の条件」(TBS系)。滝沢秀明演じる高校生と禁断の恋に陥る女教師役だった。

「常盤本人はぜひともやりたい役柄であったでしょうが、同じ時期にレスリー・チャンと共演の香港映画『もういちど逢いたくて・星月童話』の撮影が控えていたため泣く泣くオファーを断った。これに代わって、ヒロインになったのが松嶋菜々子。これまでの正統派イメージからの脱却を図り、今なお代表作の筆頭に数えられる熱演を見せました」(テレビ誌編集者)

 常盤版の女教師役も観たかったが──。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク