芸能
Posted on 2015年03月24日 17:59

「性格が悪い」は誤解!?トリンドルを“悪女”にしたダレノガレと次長課長・河本

2015年03月24日 17:59

20150324triendl

 3月17日、モデルで女優のトリンドル玲奈が、大阪鶴見で行われた「三井アウトレットパーク」20周年記念イベントに出席。一部マスコミで報じられた歌舞伎俳優・中村七之助との交際について聞かれ、「友達です」と答えた。彼女の素顔をファッション関係者が語る。

「外国人顔にコンプレックスを持つ彼女は、日本的な物が大好きで、好きな食べ物は納豆、梅干し、和菓子です。それで歌舞伎にもハマり、七之助くんと出逢ったそうですよ。以前、ダレノガレ明美が『ショーで先輩モデルがルールを無視して帰り道も中央を歩き、ケンカした』とテレビで話し、ネットなどで『トリンドルのことだ』と言われました。それは事実で、確かに彼女が悪いですが、それよりもまず、ショー初参加のダレノガレの態度が悪かったのが原因です。どっちもどっちですし、テレビで暴露するあたり、業界内の評判はむしろダレノガレの方が悪いですよ」

 トリンドルの悪評はそれ以外にも多々あるが、「事実とは違うことがある」と、テレビ局社員がこう続ける。

「有吉弘行がテレビ番組で『興味がない会話はシャットダウンする』と、トリンドルを名指しで批判したことがあります。以前、共演した時に実際そうだったからなのですが、これは一緒に出ていた次長課長の河本準一が、本番前に彼女を口説こうとしてたのも原因なんですけどね。また、『人によって態度を変える』と言われるのは、彼女は実力もないのに態度が大きい芸人が大嫌いなので、それが出てしまうのだと思います。プロとしては失格ですけどね。ADやファンには優しいですよ」

「性格が悪い」キャラが定着しつつあるトリンドル。だが、さまざまな批判に対し、相手を非難する形で反論しないのは、他のハーフタレントとは大きく違う点だろう。そんなところにも七之助はグッときているのかしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク