芸能
Posted on 2025年07月02日 12:15

「24時間テレビ」にKing&Princeの特別企画が…「旧ジャニーズ外し」が1年で終わってしまった理由

2025年07月02日 12:15

 毎夏恒例の日本テレビ系大型チャリティー特番「24時間テレビ48―愛は地球を救う―」(8月30、31日)の制作発表会見が7月1日に都内で行われ、新設された「チャリティーパートナー」として、King&Princeの高橋海人と永瀬廉、氷川きよしが出演することになった。

 昨年は総合司会をくりぃむしちゅーの上田晋也が担当し、2023年まで21年連続で旧ジャニーズ事務所のタレントが担ってきたメインパーソナリティーは置かれず。しかし今年は旧ジャニーズ事務所を引き継ぐ、STARTO ENTERTAINMENT所属のキンプリの起用となった。

 テレビ局スタッフが言う。
「一昨年、なにわ男子がメインパーソナリティーに起用されましたが、平均世帯視聴率は11.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。それに対して昨年は旧ジャニーズ勢を外しても、12.5でした。キンプリは日テレでレギュラー番組を持っているので、起用するのは自然な流れですが…」

 高橋は「踊る世界一周」をテーマに国境、人種、障害などをボーダーレスにしたダンスショーを披露する。永瀬は視覚や聴覚に障害がある人でも楽しめる、バリアフリーな打ち上げ花火に挑戦するという。

 いずれも番組の目玉となる企画だが、そもそも旧ジャニーズ外しには大きな意味があったはずだ。
「ジャニー喜多川氏の性加害問題が大騒動となり、社名変更まですることになった事務所のタレントをチャリティー特番の顔として起用するのは、明らかに番組の趣旨から外れています。それを社名が変わったことで、何事もなかったかのように…。視聴率と募金額のアップを狙っていることは明らかですが、『肩書き』を変えて世間の目をごまかそうとしているだけです」(放送担当記者)

 そんな思惑通りになるか――。

(高木光一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク