エンタメ
Posted on 2025年07月23日 13:30

【訃報】「メタル界の帝王」オジー・オズボーン急死…音楽界を飛び越えた「一家のリアル日常」番組も

2025年07月23日 13:30

 突然の訃報に、世界中のヘヴィメタルファンが打ちひしがれている。
 1970年代初頭からハードロック、ヘヴィメタル界を牽引してきたイギリス人ボーカリストのオジー・オズボーンが7月22日に亡くなった。今のところ、死因は明らかにされていない。76歳だった。

 オジーの家族は「言葉では言い尽くせぬほどの悲しみとともに、愛するオジー・オズボーンが今朝、永眠したことをお知らせしなければなりません」と声明を発表している。

 イギリス・バーミンガムで結成され、1968年に活動を開始したハードロックバンド「ブラック・サバス」の初代ボーカリスト。1970年2月13日の金曜日にデビューアルバム「BLACK SABBATH(邦題:黒い安息日)」を発表した。

 同年発売の2ndアルバム「パラノイド」が全英チャート1位を獲得。以降に発表されたアルバムも英米チャートを席巻し、アメリカでは100万枚をセールスする作品を連発する。ハードロック界を代表するバンドとなった。

 1979年にブラック・サバスを脱退したオジーは、ソロ活動を開始する。若きアメリカ人ギタリストのランディ・ローズを見出し、1980年にはソロデビューアルバム「ブリザード・オブ・オズ~血塗られた英雄伝説」をリリースすると、日本でも多大な人気を博することになる。

 一方で2000年代にはオズボーン家の日常を追ったリアリティー番組「オズボーンズ」が大人気になるなど、音楽を飛び越えた活動も注目された。
 2020年にはパーキンソン病であることを公表。以降は病と闘いながら、音楽活動を続けてきた。

 今年7月5日、バーミンガムで自身のキャリア最後のコンサートを開催したばかり。「バック・トゥ・ザ・ビギニング」と題された同コンサートには観客4万人が集まり、オジーはソロだけでなく、古巣のブラック・サバスともプレイした。

 ゲストとしてメタリカら、ブラック・サバスやオジーから多大な影響を受けたアーティストが集結。米ハードロックバンド・エアロスミスのボーカルであるスティーヴン・タイラーや、ローリング・ストーンズのロン・ウッドがサプライズ出演した。

 ロックの歴史に残るコンサートからわずか17日で、オジーがこの世に別れを告げてしまったのである。
 オジーは今ごろ空の上で、1982年3月に25歳の若さで飛行機事故死した、彼が愛してやまないランディ・ローズと再会し、セッション・プレイを楽しんでいるのかもしれない。

(竹崎清彦)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク