スポーツ
Posted on 2025年07月24日 17:30

「真夜中の打棒」も絶好調だった阪神主軸「佐藤輝明と森下翔太」の「美女お持ち帰り」攻防戦

2025年07月24日 17:30

 オールスターに選出された阪神の主軸ら3人の「夜の猛攻撃」が明らかになった。
 それは7月18日の午後11時、東京・六本木にあるプロ野球選手御用達バーに現れたのは、本塁打25本でリーグトップを独走する4番の佐藤輝明、リーグ2位の16本で3番を打つ森下翔太、そして若手有望株の前川右京だった。

 この店では港区女子たちが集められ、夜な夜な食事会が開かれているというが、佐藤と森下は常連なのだとか。

 翌日午前2時、先陣を切って前川が女性と店を出たが、タクシーを停めて宿舎にお持ち帰りを試みたものの、あえなく失敗。

 続いて午前3時に森下、午前4時に佐藤がそれぞれ美女を伴って店を出てきたが、見事にお持ち帰りに成功したという。

 7月19日の巨人戦では、まるでその夜の出来事を再現するかように、森下が四球を選んで出塁後、佐藤の延長11回の決勝ツーランが飛び出した。

 一方、お持ち帰りに失敗した前川は19日と20日の巨人戦に代打で出場するも、無安打。21日の試合を前に出場選手登録を抹消され、2軍行きとなってしまった。

 ちなみに阪神の選手は帰りのタクシー代として、出席した女性に5万円から10万円ほどを渡すことがあるそうで、他球団の選手に比べて気前がいいと喜ばれているという。

「このところ、派手に遊ぶ選手が減った中、佐藤と森下は昭和の選手のような遊びっぷり。チームが勝っているうちは何も言われないでしょうが、負けが込んだら集中砲火を浴びることになりそうですね。もともと阪神の選手には若い頃からタニマチが付いて、いい飲み屋を連れ歩いてくれるので、酒席でのマナーをしっかり心得ている選手が多い」(スポーツ紙デスク)

 この遊び方なら、女性とのトラブルはなさそうだ。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク