スポーツ
Posted on 2025年08月05日 17:45

セ・リーグが9連戦突入!余裕ローテの阪神の次に有利な球団は

2025年08月05日 17:45

 プロ野球のセ・リーグは全6球団が8月5日から13日まで、9連戦を戦う。

「11日の月曜日が祝日のための変則日程。通常は火~日曜の6連戦で、中6日を基本とする先発ローテの場合は6人で回せるのですが、9連戦となるともう一人先発がいないと中6日では回せない。逆に6人で回すなら、中5日を強いるケースが出てくる。1年で最も暑い時期ですからね。各チームの首脳陣は頭を悩ますことになるのです」(野球ライター)

 そんな中、「余裕の先発ローテ」で9連戦を戦うのが、首位を独走中の阪神だ。5日からの中日3連戦(バンテリンドーム)は高橋遙人、村上頌樹、伊原陵人が先発予定。続く8日からのヤクルト戦(京セラドーム)は伊藤将司、才木浩人、デュプランティエ、11日からの広島戦(マツダ)は大竹耕太郎、高橋、村上の予定だ。

「7人が7人とも防御率1点台を誇る布陣。高橋は前回登板が7月27日で、5日の登板は中8日。疲労を考慮して1軍登録を抹消されていたデュプランティエの8月10日の登板は、前回7月20日から中20日、11日の大竹も前回7月29日から中12日とフレッシュな状態で登板できる。屋外の試合は9連戦の間マツダの3試合だけですから、死のロードといっても先発陣は余裕で臨めるのです」(在阪スポーツ紙デスク)

 その一方で、9連戦でハードな戦いを強いられるのはDeNAと広島の2チーム。DeNAは5日から横浜で広島・巨人とそれぞれ3連戦を戦い、11日からは神宮でヤクルト3連戦と、9連戦すべてが屋外球場というハードモード。広島も5日から横浜で3連戦、11日からマツダで阪神3連戦と屋外球場が6試合。

 逆に日程が最も恵まれたのは中日。5日から地元・バンテリンドームで阪神・広島と6試合、11日から東京ドームで巨人と3試合と、9連戦中ずっと涼しいドーム球場で戦えるのだ。

 中日がここまで勝ち越している阪神で勢いに乗れば、9連戦終了後には2位に躍り出ている可能性もありそうなのである。

(石見剣)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク