芸能
Posted on 2025年09月05日 16:00

「長州力・武藤敬司・蝶野正洋」大物プロレス3人衆に「パクリ企画」をやらせてワイプ画面に押し込んだ「ラヴィット!」にモノ申す!

2025年09月05日 16:00

「ラヴィット!」(TBS系)の9月5日の放送があまりに期待外れで食い足りなかったので、モノ申したい。

 前日の終了間際、翌日の放送内容の告知に続き、田村真子アナの口から、
「スタジオには長州力さん、武藤敬司さん、蝶野正洋さんら、レジェンドプロレスラー3人衆が殴り込み」
 とアナウンスされたので、「こりゃあ見ものだぞ」と大きな期待を持ってリアルタイム視聴に臨んだのだが…。

 放送当日。オープニングで長州、武藤、蝶野の3人が、紹介がてらに簡単な挨拶。最近でこそ、イベントや他の番組で見かける機会があるとはいえ、あの頃のプロレス好きとしては、この3ショットだけでもう興奮してしまう。

 さすがの存在感を放ちまくる3人を前に、金曜日のシーズンレギュラーとして出演中の、女子プロレス団体スターダム所属ヒールレスラー上谷沙弥も、緊張の面持ちで最敬礼だ。

 とはいえ、武藤こそ現役時代の最晩年とは見た目がそう大差がないものの、長州は「俺はお前の噛ませ犬じゃないぞ!」「跨ぐなよ!」「なにコラ!たこコラ!」と鬼気迫る表情で吠えていたあの頃とはほど遠い、好々爺のような笑顔。蝶野はグラサンと白髪のヒゲのせいで、「黒のカリスマ」どころか、大竹まことにしか見えない。時の流れを否応なく感じさせることは事実だ。もっとも、この3人が揃って朝のバラエティー番組に出ていることだけでも、隔世の念は禁じえないわけだが。

 さて、本編に入ると、ご褒美のハンバーグ試食を懸けて、肉を模した粘土を300グラムちょうどにするという、「ぽかぽか」(フジテレビ系)の人気コーナーの安いパクリ企画や、蝶野が大好きな「フルーチェ」をみんなで食べて何味かを当てる「利きフルーチェ」なる、これまた「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日本テレビ系)のパクリを強いる。さらには、参加メンバーが順番に早口言葉を言い合い、言い間違いや噛み噛みになる姿に笑ってしまうのを我慢し合う「笑ってはいけない早口言葉ファイト」なるゲームが。

 なんだかんだ文句を言いつつも、しっかり取り組むレジェンド衆の姿に、ついついこちらも笑顔になってしまうわけだが、それ以上に芸人たちやアイドルのゆるいトークと、グダグダなやりとりのせいで、「これだから『ラヴィット!』って楽しめないんだよな」と再確認させる場面が多い。

 どうにもMCの川島明(麒麟)が、そんな芸人たち寄りの進行をしているように見受けられる場面があり、徐々に不満を覚えるように。
 しかも、番組後半は、EXITのロケVTRコーナーに変わり、せかっくのレジェンドの姿が、ワイプの小さい枠に押し込められる始末。そんなこんなで結局、視聴後の感想は、冒頭のようなものになってしまった

 昭和のプロレスでこんな不完全燃焼を見せたら、それこそ観客がリングに椅子を投げ込むわ、会場に火を放つわの、大暴動を起こしかねない。本当、令和でよかった。

(堀江南/テレビソムリエ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/9/2発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク