政治
Posted on 2025年10月14日 06:30

習近平が震える夜…トランプ「100%関税宣言」の本当の破壊力

2025年10月14日 06:30

 トランプと習近平の“口ゲンカ”が、いまや国家の威信を懸けた“全面戦争”に変わった――。米中貿易戦争の最新局面では、トランプが再び「中国つぶし」のアクセルを全開に踏み込み、中国経済が悲鳴を上げている。

 トランプがホワイトハウスに戻るや否や打ち出したのが「関税爆弾」。同盟国に対しても30%の追加関税をチラつかせたが、中国には容赦なし。初手で34%、中国が報復すると84%、さらに125%へと跳ね上げ、最終的には習近平に「土下座させる」シナリオまで描いていた。

 だが、習近平もただでは引かない。トランプの関税攻撃をあざ笑うように、戦略資源レアアースの輸出を制限し、米ハイテクの象徴・エヌビディアのAI半導体を輸入禁止にするという報復カードを切った。しかも、トランプの支持層である米農家を直撃する“大豆・トウモロコシ禁輸”という“静かな復讐”も発動。完全に喧嘩腰だ。

 しかし、10月10日。トランプはついに“核オプション”を宣言する。「中国製品に100%の関税をかける」とぶち上げ、航空機部品の輸出停止にも言及。これまで「習近平のしたたかな外交勝ち」と報じてきた世界のメディアが、一斉にトーンを変えた。

 実際、中国の内情はボロボロだ。経済は沈みっぱなし、街中には“平成のチャイナ・ドリーム”を追いかけた元中間層があふれている。2020年のコロナ完全封鎖、22年の不動産バブル崩壊、そして2025年の関税ショックが三重苦となり、かつて7億人といわれた中間層が、今や一気に貧困層へ転落しているのだ。

 上海で貿易会社を営む知人がこうメールしてきた。

「企業の倒産が止まりません。飲食、サービス、建設、どこも地獄。最近はホームレスが激増しています。建築中のまま放置された高層ビルに、破産した家族が“住みつく”んです。上海だけで何千棟もあります」

 この証言だけでも、中国社会の崩壊スピードがどれほど深刻かわかる。貧困の連鎖は、やがて“絶望の連鎖”へ。中国政府はコロナ以降、自殺者や火葬者の公式発表をやめたが、内部筋によれば24年の自殺者は文化大革命以来の最多、300万人規模に達したという噂もある。予備軍を含めれば、なんと3000万人――。

「トランプ関税」が引き金となり、習近平体制の綻びがついに露出しはじめた。世界最強の共産国家が、静かに“瓦解”へ向かっているのかもしれない。

(ジャーナリスト・団勇人)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/10/14発売
    ■630円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク