芸能
Posted on 2015年03月31日 17:59

ATSUSHIがハマる生体エネルギー、EXILEの「水ビジネス」に影響も?

2015年03月31日 17:59

20150331atsushi

 EXILEのボーカル・ATSUSHIが“生体エネルギー”にハマっていると週刊文春が取り上げた一件が話題だ。そのATSUSHIは水にも生体エネルギーを施しており、特別な木製コースターにコップを置いたり、生体エネルギーの浄水器を使っていると報じられている。

 生体エネルギー関連の商品は値段がベラボウに高い。たとえば、ペットボトル入りの水が900mlで1本3000円以上、据え置き型の浄水器に至っては100万円以上もするのである。

 こんなバカ高い水を誰が買うのかという疑問が湧いてくるが、実は水に関してはEXILEも上手いビジネスを展開している。それは、ライブツアーで限定販売される、通称「EXILEウォーター」である。

 とあるツアーでは、富山で採水されたミネラルウォーターに特製のラベルを貼りつけてライブ会場で限定販売。専用の自動販売機まで設置されるほどの力の入れようだ。値段は500ml入りが1本500円とかなり高いのだが、専用ストラップが付属しているため、このストラップ欲しさに購入するファンも少なくない。

 しかもEXILEが商売上手なのは、パフォーマー自身もライブ中にこのEXILEウォーターを飲んでいるということ。ツアーの様子を知る音楽業界関係者が教えてくれた。

「EXILEの地方公演を担当するプロモーターのところに、人数分のクーラーボックスを用意するようにとのリクエストがあり、何十個ものクーラーボックスを苦労して集めたそうです。すると、ツアー前日に段ボール箱入りのEXILEウォーターが送られてきて、それをステージの所定の場所にセットするように指示されたとか。でもメンバーによっては1本も飲まない人もいて、大量に余ったそうです」

 ともあれ、自分たちが手掛ける商品をステージ上でアピールすることには成功しているようだ。だが、今回の“生体エネルギー”の話を聞くと、「ATSUSHIだけは違う水を飲んでいるんじゃないのか」とか、人によっては「EXILEウォーター自体が怪しい水なのでは」と疑念を抱いても無理のないところである。

 ATSUSHI自身がどんな商品にハマっても個人の自由だが、EXILEのイメージを損ねることにはならないか。今後はステージ上で飲む水にも視線を向けてみたいものだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク