気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テリー伊藤対談「光浦靖子」(4)理想のタイプは具志堅用高?
テリー 今はどうなのよ。予感のある男性はいるの?
光浦 実は今、モテ風が吹いているんです。「光浦に紹介したい人がいる」っていう話が同時多発的に届いていて。だから「この波に乗るぞ」と思ってます。
テリー そこでさっき言った、軽い女になるわけね。
光浦 そうです。
テリー そうすると、いきなりしちゃうとか?
光浦 はい。
テリー 最近はしてる?
光浦 ‥‥‥‥。
テリー それはしてる反応だな!
光浦 これはなかなか人前で言える話じゃないです。飲み屋で教えてあげます。
テリー よろしくね(笑)。じゃあ恋愛はいいとして、今後、大久保とのコンビはどうするんですか。
光浦 これが腐れ縁なんですよね。大久保さんが今売れている「大久保バブル」が、たぶん、もうちょっとしたらハジけるんですよ。
テリー ハハハハ。
光浦 それがハジけてから、コンビ活動をまたやろうかなと思っています。今やると大久保さんの知名度で客がバーッと入っちゃうから、私たちがつまんないことがバレてしまうので。そうじゃなくて、もっとコアなファンの方に向けたライブを。
テリー 落ち着いてね。
光浦 そうなんです。地に足をつけて、分相応の大きさの小屋で、淡々とお笑いをやっていったらおもしろいだろうと思ってます。
テリー 光浦は、雑誌(「TV Bros.」)の連載で人生相談のコラムもずっとやってるよね。1冊にまとまったやつを読んだけど、きちんと自分の感性で答えてるなって感じた。
光浦 ちゃんと回答してますね。
テリー 「結婚式が楽しめない」34歳独身女性への答えが「結婚式は参列者にとってはイメクラみたいなもので、楽しんだほうが得」と。そういう返しがやっぱりおもしろいよね。
光浦 アハハハ。ありがとうございます。
テリー 光浦自身は、「これからこう生きたい」とかあるの?
光浦 私ですか? たぶんキレイになって、明るくなって、嫁にいって、そこから考えます、また。
テリー 結婚するなら、どういう男がいいの。
光浦 体が大きくて、大ざっぱで、明るい人。ハートだけでいうと、具志堅用高さん。もう理想形です。
テリー ハッピーな光浦、いいじゃない。例えば歌手でもタレントでも、「そういうイメージだから」といって、いくつになってもそのキャラでいる人もいるけど、そこは無理しなくていいと思うんだよね。
光浦 いろんな面を見せると「おもしろくない」とすぐ言われるし、ノルマみたいに自分のキャラをキープする人もいますよね。
テリー だけど変わっていくのは当たり前だから、そういう言葉は気にしないほうがいいんだよね。
光浦 うん、変わっていかない人はつまらないですよ。「成長してないな」、と。
テリー そうだよね。
光浦 ブレないでほしい人もいますけど、それは何十万人に1人の天才だけでいいと思うんですよ。たぶんほとんどの人が凡人ですからね。だから今年は、軽く尻軽に生きて自分を変えていきますよ。
◆テリーからひと言
光浦は稼げるし、料理も裁縫もできるし、実はパーフェクトな女性だよな。だから具志堅さんみたいないい男を早く見つけて、大久保よりも先に結婚して、見返してやれ(笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→