芸能

テリー伊藤対談「熊田曜子」(1)お母さんになったらバストの位置が…

20150416l

●ゲスト:熊田曜子(くまだ・ようこ) 1982年生まれ、岐阜県出身。T166、B92・W56・H84。高校生時に「ミスマガジンコンテスト」に応募し、最終選考まで残るも、母親の反対にあい辞退。しかし夢を捨て切れず、19歳でオーディションに挑戦し合格、デビューへ。00年代を代表するグラビアでのアイドル活動で一世を風靡した。12年春に一般男性と入籍し、同年第1子を出産。現在はママタレントとしても活躍中。

 出産後も変わらぬプロポーションで話題の熊田曜子。20代でグラビア界を席巻した美ボディは、人妻となった今、さらに魅力を増している。「夜の相性」から「夫をその気にさせる方法」まで、夫婦生活について赤裸々に語ってくれた熊田に、天才テリーが伝授した「営みをもっと盛り上げるための策」とは‥‥?

テリー 熊田はお母さんになっても、体型が全然変わらないなあ。

熊田 変わりましたよ。年齢とともに重力に逆らえなくて。例えば、お尻と太腿の境目がわからなくなったり。

テリー 32歳だっけ。腿とお尻の境‥‥ちょっと触っていい?

熊田 ハハハ、ダメに決まってるじゃないですか。

テリー ダメなの? だって旦那は触ってるんだろ。

熊田 それは旦那様の特権ですから。あと、バストも下がりましたね。

テリー 20代の時に「日本でいちばん美しいバスト」って言われたんだよな。

熊田 そういうキャッチフレーズをいただいていたんですけど、子供を完全母乳で育てたので、それで下にどんどん引っ張られたかもしれません。

テリー とはいっても、普通のお母さんと違って、復帰に向けて体をしぼったりしてたんじゃないの?

熊田 もちろん気をつけてはいたんですけど、産後に1度だけちゃんとしたグラビアをやらせてもらった時は、前と同じポーズを取っても、おなかにお肉が寄っちゃいましたね。

テリー グラビアのためにはダイエットしたほうがいいかもしれないけど、そこはお母さんとして動かなくちゃいけない部分もあるし、葛藤があるよな。

熊田 ありましたね。完全母乳だと、お母さんが食べるものが全部赤ちゃんにいくので。だからダイエットすることで子供に栄養がいかなかったら、母親をしている意味もないと思って。

テリー 俺にも母乳をくれればよかったのに。

熊田 テリーさんの分は、一切余ってないです。

テリー じゃあ、旦那が「ちょっと飲ませてくれ」って言わなかった?

熊田 まったく。

テリー 変な旦那だなあ。

熊田 いえいえ(笑)、普通だと思います。テリーさんが変わってるだけ!

テリー 俺は熊田の旦那と2~3回会ったことがあるけど、男前だよね。

熊田 スクープされた時は、「斎藤佑樹君似だ」と書かれました。

テリー どこで知り合ったの?

熊田 親友の紹介で。

テリー 紹介なんてしてもらわなくても、おつきあいしたいっていう男はいっぱいいたでしょ?

熊田 多くはないですよ。でも、私は共演者に「連絡先を交換しよう」って言われたら、断ったことは1回もないです。

テリー じゃあ、そのあと食事に誘われたりするんじゃないの?

熊田 行きたい人とは行きました。でも、芸能界でつきあった人はいないです。

テリー ということは、芸能界以外の男性とおつきあいしてたっていうことだ。

熊田 そうですね。

テリー 今の旦那さんと一緒になる前の人とは、どうして別れたの? 何かが理想に合わなかったの?

熊田 というより、私の母と仲がよすぎて、それを彼に嫌がられて別れたっていうこともありましたね。

テリー じゃあ、つきあうと彼とお母さんを会わせるわけだ。

熊田 はい、私の1人暮らしの家に、母が頻繁に来ますから。私がいない時は、彼と母が2人でいたりすることもあって。

テリー それは面倒くさそう。

熊田 母は「彼と仲よくなりたい」と思って御飯を作ったりしてたんですけど、それが男性には重荷になってたんじゃないかなと。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身