芸能

宮根誠司、春の新番組を蹴散らして“一人勝ち状態”にささやれる不安の声

20150420miyane

 この春の番組改編で、午後2時台の情報番組に「直撃LIVE グッディ!」(フジテレビ系)と「ゴゴスマ」(TBS系)が参戦。これまで独走していた「情報ライブミヤネ屋」(日本テレビ系)に殴り込みをかけた。30日のスタート初日こそ視聴率を下げた「ミヤネ屋」だったが、翌日からは10%台に回復、3週目に入った現在も安定している。「グッディ!」の視聴率は2~4%台、「ゴゴスマ」も2%前後と、結局「ミヤネ屋」の独走状態が続いているのだ。

 この結果に、司会の宮根誠司もしばらくは安泰かと思いきや、「そうとも言えない」と芸能ライターは話す。

「視聴者の中には『ミヤネ屋』は好きだけど司会の宮根は嫌いという人が実に多い。宮根の“人の話を聞かない”司会進行ぶりが不評の原因です。現地リポートを最後まで聞かないのは日常茶飯事、インタビューでさえ話をさえぎる。以前も福山雅治のインタビュー中に同様のことをして、ファンから『最後まで喋らせろ』とプチ炎上しました」

 このクレームを宮根はどう思っているのか。

「それについては宮根本人も知っていますが『生放送やから、尺を考えとんねん!』と答えたそうです。それでも『ミヤネ屋』が一人勝ちするのは、ひとえに番組構成の勝利と言えるでしょう」(テレビ関係者)

 確かに「ミヤネ屋」はテンポもよく、主婦層にウケる情報もしっかりと盛り込まれており抜け目がない。とはいえ、一人勝ち状態にあぐらをかいていては、いつか宮根も足元を救われかねないという。

「これまでも宮根は、放送中にスタッフを怒鳴りつけたり、言葉が暴走することもありましたが、サブ司会の川田裕美アナがフォローの言葉でいさめて、場を和ませていました。ですが後任の林マオアナは、オロオロするばかりでまだフォローができない。これではますます視聴者のイライラは続くでしょう」(前出・芸能ライター)

 最も情けないのは「ミヤネ屋」独走を許す他局。特に新番組で挑んだ「グッディ!」と「ゴゴスマ」の今後には期待したい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
中日の大飛球「一塁側カメラでポールの内側通過」でも塁審は「ファウル」里崎智也が指摘した「致命的欠陥」
2
「令和の大横綱」を目指す大の里に立ちはだかる「付け人経験不足」と「大卒問題」
3
中居正広「性暴力騒動」にとんでもない情報が!被害女子アナの黒幕は「交際アーティスト」だって!?
4
元埼玉県警特殊部隊員が明かす「日本で9歳以下の行方不明者は年間1000人」戦慄の手口
5
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」