事件

金正男が激白「北朝鮮を解放する!」(3) 「権力を受け継げるのか疑問」

「父・金正日と─」では金正男氏の“開放派”的な考え方や、政治姿勢についても深く切り込んでいる。
五味氏が言う。
「正男氏のものの考え方は、9歳からのスイス留学で培われました。青春を謳歌した9年間のスイス留学時代でしたが、この間に、彼の思考方法はすっかり自由社会と資本主義になじんでしまいました。そのため留学から帰国後、社会主義独裁を進める父親との対立という現実が待ち構えていたんですね」
 正男氏が留学に旅立つ際、父・金正日氏は涙を流して寂しがったという。
 しかしその後、金正日氏は在日韓国人の高英姫を妻に迎え入れ、彼の愛情は彼女との間にできた正哲、正恩の2人の息子に移っていったという。
〈私が完全な資本主義青年に成長して、北朝鮮に帰ってきた時から、父上は私を警戒したようです。恐らく父上の期待に背いたためです〉
 正男氏のメールにもこうある。そして現在の正男氏の考え方とスタンスについて五味氏は、
「彼の経済政策に関する答えは明確かつ具体的です」
 と指摘する。例えば、
〈私は一九八九年一二月に、初めて中国を見る機会を持ちました。(中略)特に一九九五年~二〇〇五年にかけて、上海の急速な成長を目撃して改革・開放の必要性を切実に実感しました〉
 とメールで明かすその一方で、北朝鮮の抱えたジレンマを冷静に見つめ、こう語ったものだ。
「改革しなければ経済の破綻は目に見えていますが、改革すれば体制崩壊の危機も招く。そうやって時間がたってしまうのではないでしょうか」
 3代続いた世襲についてはメールで、
〈権力世襲は、もの笑いの対象になるでしょう。社会主義理念にも符合しません〉
「中国では、毛沢東(主席)でさえ世襲をしなかった。そのため発展したと言ってもいいでしょう。世襲のため、逆に北朝鮮は国力が落ちてしまうとの懸念もあります」
 では、その3代目を世襲した正恩氏と正男氏の関係はどうなのか?
五味氏が語る。
「後継者の正恩氏に対して以前は『住民を豊かにしてほしい』と呼びかけていたのですが、最近のメールで『絶対権力を受け継いでいけるのか疑問』と否定的な見解を示しています。緊迫した兄弟関係をうかがわせますね」
 実際、最近になって正男氏はこんな「本音」を五味氏にメールしている。
〈祖父(金日成主席)に容貌だけ似ている弟の正恩が、どれだけ北朝鮮の人々を満足させられるか、心配です〉

カテゴリー: 事件   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」