芸能
Posted on 2015年05月07日 05:55

女子アナ18人の体を張った“大胆言動”を大量放出!(4)テレ東の大エース大橋アナの後継者は?

2015年05月07日 05:55

20150507_14ii

 テレビ東京では大橋未歩アナの後継者候補、鷲見玲奈アナ(24)がぶるんぶるんと大暴れ。

「ウイニング競馬」でモッチリとしたFカップ砲をテーブルの上に乗せながら司会進行したかと思えば箸休めとばかりに横からのアングルも“提供”。このあたりは、かつての「YC(横チチ)の大橋アナ」を彷彿とさせ、視聴者の股間を奮い勃たせてきた系譜を継いでいる。

「スポーツ番組で柔道の寝技を体験した時には、『初体験です』とわざと彼女の発言をテロップで強調するなど、そっちのアナ路線で育てようとしているのは明白です。女性選手に押さえ込まれてハァハァと悶える様子は、興奮しました」(丸山氏)

 鷲見アナに対抗するのは、童顔ムチムチ巨乳の相内優香アナ(29)。4月16日放送の「ワールドビジネスサテライト」で、ブラジャーの中に装着する汗取りシートを紹介。実際に着用して、カメラの前でナマ外しまで披露。シャツの第1ボタンを外して、手を胸元に突っ込み、もぞもぞとシートを取り出す様は、まるで男性にお触りされて敏感に感じているようである。

 狩野恵里アナ(28)は安定のエロっぷりで、「モヤモヤさまぁ~ず2」に貢献している。兵庫県神戸市を散歩した時には、木にまたがって股間をこすりつけると、何かを欲する表情で悶えるのだった。

「人気女子アナに押し上げてくれたさまぁ~ずに命じられたら、恥ずかしくても逆らえないそうです」(テレ東局員)

“調教”はまだ続きそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク