芸能
Posted on 2015年05月08日 09:58

ドラマは地味すぎ、バラエティでは言い訳…「カッコいいキムタク」はどこへ?

2015年05月08日 09:58

20150508kimura

 4月期のドラマもそれぞれ回を重ね、視聴率争いにおけるテレビ局の悲喜こもごもの声も聞こえてきている。

 注目は、木村拓哉主演の「アイムホーム」(テレビ朝日系)だ。初回は今期の連ドラで最高視聴率となる16.7%を記録。これまでヒーロー像を演じることの多かった木村が見せるうだつの上がらぬ姿に、大きな反響が寄せられた。しかし、かつて出演した連ドラでは伝説的な視聴率を叩き出してきた木村である。この「16.7%」を「最高」と手放しで喜んでいいものなのか。

「この“今期最高”の初回視聴率は、実はキムタクが主役を張り続けてきた過去20年で最低の数字です。さらに、第2回では15%を割り込んだこともキムタク作品では前代未聞のこと。初回は妻役の上戸彩のオメデタによる“ご祝儀”だった可能性が高い」(芸能記者)

「初の父親役」ということで話題を呼んでいるとはいえ、やはり総理大臣、アンドロイドと比べるとどことなく地味な感じがあるのは否めない。

「ツッコミどころがないせいか、こじんまりとしているイメージ。世間の注目もキムタクの“チチ親”よりも、産休直前で巨大化している上戸彩の“チチ”のほうに集まっています」(前出・芸能記者)

 ドラマだけでなくバラエティでも、キムタクに“陰り”が見られた。3月30日に放送された「SMAP×SMAP スマスマ初のスター大運動会SP」(フジテレビ系)で、SMAPメンバー5人で競った50メートル走の結果は4位。

「先頭を走っていた中居正広が途中で転ばなければ最下位だった。その後、キムタクが『朝の4時半まで酒を飲んでいたから』『だから悔しいもクソもないんですよ』と言い訳がましく弁解したことで、ネット上では『カッコ悪すぎる』と失笑をかいました」(テレビ誌ライター)

 ドラマの視聴率を盛り返し、“カッコいいキムタク”を取り戻すことができるか?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク