A ところで、オリックスは春季キャンプ最大の「懸案事項」が解決したね。球場バックネット裏のトイレに温水洗浄便座がついた。岡田彰布監督(54)は「ウソ! ウォシュレットついたんか」と喜んだのもつかの間、肝心のコンセントがないと知って「なんや、使えんのやん」と落胆。その後、電源工事が行われることになり、監督はニコニコ顔になった。
B 新外国人の4番候補・李イ・デホ大浩(29)は大柄で入団会見時の体重が130キロあった。その後、140キロまで増えたため、岡田監督が10キロ減量指令を出しました。結果、15キロもしぼってキャンプに現れた。監督は「10キロは言うたけどなぁ。そら、痩せすぎよ」と苦笑い。
C 李は日本を踏み台にして、メジャー入りを狙っている。韓国のメディアには「ダルビッシュの球を打ちたい」と答えています。
A ダルビッシュが抜けた日本ハムは、栗山英樹監督(50)が就任。2年目の斎藤佑樹(23)は1月25日、自主トレを公開した。球団広報が報道各社に、11時開始と通知していたんだが‥‥。
D ところが斎藤は勝手に10時にスタートしたんですよね。それだけなら練習意欲旺盛ということで感心すべきことですが、なんと11時には終了してしまった。これにはまったく取材できなかった社もあり、大ブーイングが飛びましたよ。
B 斎藤は中日・山本昌と同じ、鳥取のスポーツジム「ワールドウィング」でも自主トレをやりましたが、これがもうひどかった。昌は普通に取材を受けているのに、昌の写真を撮る際に、斎藤が後ろに写り込んでしまう。それはダメということで、斎藤の所属事務所スタッフらしき人物が、いちいちクレームをつけてくるんです。昌が斎藤について話したコメントも暗に使うな、と。もちろん、それに対する斎藤のコメントもないです。
C 取材上は、斎藤はそこにいなかったことになっている。トレーニング風景を見ることはできるけど、話を聞けず、写真に写ってもいけない。何サマのつもりだろう、と。
D しかし、キャンプでの斎藤の評価は高いです。ブルペンでの直球は、早実3年時の「全盛期」に戻った印象。課題だった左足の体重移動もできていました。
A ダルビッシュの呪縛から解き放たれたからだろう。
B 昨年はダルからたびたびアドバイスを受けても、ただ聞くだけで実行せず、ダルが見放してしまった。険悪な関係だったそのダルがいなくなり、伸び伸びしているように見えます。
C まぁ、実行しなかったのは、規格外のダルのメニューをこなす体力がなかったからでもありますが。
D ダルビッシュが抜けた穴にと、ヤル気になったという声もあります。
A 「開幕投手という夢はある」と口にしただけに、今シーズンが見ものだね。
-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 4
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 5
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 6
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 7
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 8
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 9
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)