スポーツ

巨人・菅野智之のFAで巨人は戦力ダウン/プロ野球「覆面マシンガン44連発」座談会(2)

A MLBを目指すのは佐々木ばかりではない。海外FA権を行使した広島の九里亜蓮(33)に脈は?

D 大きな故障歴がないタフさは評価できますが、ウイニングショットがないのが懸案事項。今オフにレッドソックスからFAとなった上沢直之(30)とタイプが近いだけに、本命は国内球団だともっぱらです。

E 少なくとも、同じレッドソックスだけは避けたいだろうな(笑)。

C そうそう、在籍する吉田正尚(31)の奥さんは、九里が亜細亜大学時代から親しかった女性で、球界では知られた話。尾ひれがついて、当時は結婚寸前から破談になったとの噂話まで飛んだことがある。

B 同じく巨人の菅野智之(35)も海外FA権を行使しました。こちらは20年オフにポスティングによる移籍を断念していますよね?

D さすがに長期契約は見込めませんが、4〜5番手で単年10〜15億円規模の契約は固い。ポスティング移籍を表明した、中日の小笠原慎之介(27)よりは高評価を得ている印象です。

B 一方で、巨人の戦力ダウンは否めません。先発ローテの序列が下がったとはいえ、今季は15勝3敗の貯金「12」。その穴埋めには苦労しそうです。

A 国内FA権を行使しているソフトバンクの石川柊太(32)はその候補の1人。ただし、巨人よりも本命はヤクルトとオリックスだと言われている。

E 親会社の上役に石川の支援者がいるヤクルトが一歩リードしているようだ。同じ創価大学出身の小川泰弘(34)がいるのも大きい。

D むしろ巨人は、ファームからの内部昇格をアテにしているといいます。3軍ながら防御率0.19の園田純規(19)やMAX159キロ右腕の田村朋輝(20)など育成枠に成長株が大渋滞なんです。

A どちらかと言えば、FAで野手強化を目指すか。阪神の大山悠輔(29)には5年以上の長期契約を提示する見込みだとか。

E 大山は大阪の空気が水に合わないらしい。特に在阪メディアを苦手にしている。というのも、雑談でしゃべったことが、翌日の朝刊で1面に使われることもしばしば。警戒して、必要以上にメディアやチームメイトともつるまないそうだ。

A 大山は西武も獲得に動いている。それも、原口文仁(32)との両獲り。西口文也新監督(52)への〝ご祝儀補強〟かと思いきや、そうではないみたい。

C 西武は後藤高志球団オーナー(75)へのバッシングだけは逃れようとしている。今季はダントツ最下位も、退団した渡辺久信GM(59)をスケープゴートにして火消ししたばかり。目に見えてわかりやすい補強をしなければ、新監督を見殺しにすることになりかねないからね。

B どっちみちマネーゲームで西武に勝ち目はないでしょう。巨人はソフトバンクの甲斐拓也(32)の獲得にも動いていると報じられています。育成から成り上がった、いわば球団の顔。今季年俸の2億1000万円でも十分だと思いますが、チームに不満でもあるのでしょうか?

E 小久保裕紀監督(53)との間に溝が生じているって話だ。ファームで手塩にかけた若手を重用したがるのは、2軍監督から昇格したパターンのあるある。小久保監督も海野隆司(27)を起用して、甲斐がベンチスタートの日も増えた。日本シリーズでもやられている。

C 出場機会だけじゃなくて、小久保監督の〝口撃〟にも耐えかねていたらしい。ベンチでネチネチ皮肉を言われて、いい加減に辟易していたんだとか。

B でも、巨人に移籍すれば、さらに出場機会は減りそうですよ。国内FA権を行使せずに残留した大城卓三(31)やチームで最もマスクを被った岸田行倫(28)もいます。

C あげく阿部慎之助監督(45)も小久保監督に劣らず陰湿タイプで、自身がそうだったように「捕手でも打つのが当たり前」というマインドの持ち主でもある。DHのあるパ・リーグと違って、捕手でも小技だけでは物足りなくなるでしょう。

A それでも、過去に日本シリーズで甲斐のリードによって8連敗している。そのイメージが巨人フロントに強く浸透しているんだろうな。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身