エンタメ
Posted on 2015年06月19日 17:58

熱烈キスでダイエット!キスはすればするほど痩せられる!?

2015年06月19日 17:58

20150619kiss

 キスをすればするほど痩せられる!? アメリカのセラピストでもあるバーバラ・バートリック医学博士をはじめ、多くの研究者が発表し話題になっているのがキスダイエットだ。

「ダイエットの基本は摂取したカロリーより消費するカロリーを高くすること」(スポーツインストラクター・大川里美さん)

 ちなみに、ご飯1膳分(140g)では235キロカロリーになる(「五訂増補日本食品標準成分表」より)。このカロリーを消費するためには「散歩、水泳なら70分、自転車なら40分を要する」(大川さん)という。

 また大川さんによれば、脂肪1グラムは7キロカロリーで燃焼させることができるという。とすれば、1キロの脂肪を落とすためには7000キロカロリー必要になり散歩、水泳なら30時間以上が必要になる。

 ところが、アメリカのルイビル大学の教授たちの研究によれば、激しいキスをした場合の消費カロリーは1分間に2~5キロカロリーになったという。つまり、約40分のキスでご飯1膳分のカロリーに匹敵するのだ。

 さらに、キスをすることでオキシトシンというホルモンが分泌されるのだという。自治医科大学の生理学講座統合生理学部門の岩崎有作講師、矢田俊彦教授のマウスを使った興味深い実験結果が発表されている。

〈オキシトシンの投与で、食事量が減り、体重も減少したのに、運動量に変化はなく、脂肪が燃焼されて内臓脂肪が小さくなった。肥満・メタボリック症候群が改善された〉(自治医科大学地域医療オープン・ラボ「NewsLetter May特別号」より)

 脂肪が気になる人は、さっそくパートナーと熱烈なキスを実行してみてはどうか。

(谷川渓)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク