気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→フリー転身後はさらにおねだり上手な田中みな実
昨年9月にフリー転身した田中みな実(28)は、おねだりエピソードに事欠かない。ベテラン放送作家が近況を明かす。
「仕事の量に比例して、夜のつきあいも増えたそうです。断れない性格をいいことに、打ち合わせとか何かと理由をつけて彼女を食事に連れ出そうとするテレビマンは多い」
続けて、こんな目撃談を明かすのだ。
「食事の席ではイジられキャラ。お酒は強くなさそうでも、『飲めるでしょ』と、どんどん酒を注文される。でも、2杯も飲めばフラフラ。ウルウルと瞳を潤わせて、隣の男性にしなだれかかるのはお決まりのパターンです」
だが、田中にはお笑い芸人の藤森慎吾という長年連れ添った恋人がいる。
「酔ったそぶりと色っぽい言動で男をその気にさせておいて、いざ店を出ると、しっかりした足取りでタクシーを拾って帰っていきます。『酔った振りかよ』と毒づく同席者もいた」(ベテラン放送作家)
そんな攻められ上手なキャラは番組でも確認できる。
「4月に放送されたバラエティでは、離婚騒動の渦中にあった高橋ジョージに、『相手(三船美佳)が負担だったんじゃないか』と突っ込みを入れたところ、逆に、高橋の逆襲にあって肩を抱きかかえられていた。TBS時代なら露骨にイヤな顔をしていたボディタッチにも、色っぽい笑みで対応。もっとキツいお仕置きをおねだりしているようにも見えましたね」(芸能評論家・織田氏)
フリーに転身しても”おねだり上手”な田中みな実の活躍は、今後も続くだろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→