芸能
Posted on 2015年07月23日 17:59

芸能界復帰は無理!元猿岩石・森脇が残した有吉との「シコリ」

2015年07月23日 17:59

20150723saruganseki

 元お笑いコンビ「猿岩石」の森脇和成氏(40)が7月20日に放送されたバラエティー番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!&Qさま!!合体スペシャル」(テレビ朝日系)に出演して話題を呼んでいる。

 森脇氏は96年に、相方の有吉弘行(41)とともに「進め!電波少年」(日本テレビ系)のヒッチハイク企画でブレイク。その後、バラエティを中心に活躍したが、コンビの人気が下降する中でサパークラブの経営など副業に乗り出しコンビは解散となり、芸能界から姿を消した。

 現在はサラリーマンとして営業職についているようだが、同番組の後半でサラリーマンを辞めることを告白したのだ。

 そうした中、一部では森脇氏の芸能界復帰のウワサも取り沙汰されているが、芸能プロダクション関係者はこう語る。

「森脇さんは相方の有吉さんや所属事務所の意向を半ば無視して副業のサパークラブ経営に励むなど、当時、かなりのシコリを残していますからね。今回の番組出演はあくまで一般人としての出演ということで、大事にはなりませんでしたが、本格的に芸能界に復帰するとなると、そのあたりがネックになるんじゃないですかね。それに今の有吉さんにとって元相方の復帰はマイナスこそあれ、プラスには働かないでしょうし」

 森脇氏の芸能界復帰の道はかなり険しそうだが、今後の動向に要注目だ。

(しおさわかつつね)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク