芸能
Posted on 2015年07月28日 09:59

上田晋也がアイドリング!!!大川藍を感激させた“ある一言”とは?

2015年07月28日 09:59

20150728ueda

 合計10本のレギュラーを持ち、「好きな司会者」で常に上位にランキングしている「くりぃむしちゅー」上田晋也。視聴者だけでなく共演者の評判も良く、「Going!Sports&News」(日本テレビ系)では、共演者の「アイドリング!!!」大川藍によく声を掛けているという。テレビ局スタッフが語る。

「普通は『大丈夫?』と気遣ったり、番組について優しいアドバイスをしたりします。ですが上田さんの場合、『食べ物は何が好きなの?』とか、番組と関係ない質問をよくするんです。先輩がアドバイスをしても、相手は緊張したままそれを聞くだけ。一方、上田さんの声の掛け方だと考えて答えるため、会話のキャッチボールになります。そうすることで距離が縮まるうえ、本番中にアドリブで何かふった場合も、相手はオロオロしないで反応出来ると考えているからなんです」

 テレビでの鋭い感じではなく、優しく話し掛けてくる上田に感謝しているという大川。中でも上田に言われて感激した一言があったという。テレビ局スタッフが続ける。

「『出てる番組観たよ。いいね』と、大川さんが出演している『アイドリング!!!』(フジテレビ系)を観ていると言われたんだそうです。MCが共演者の出演番組をチェックするくらい、たいしたことじゃないと思われがちですが違います。実は上田さんは、自分の番組はもちろん、テレビ自体ほとんど観ないんです。週に2、3時間だけで、常に観るのは大ファンの水谷豊さんの人気シリーズ『相棒』(テレビ朝日系)ぐらい。大川さんは他の共演者から上田さんがテレビを観ないことを聞いていたので、『観たよ』発言に感激したというわけです」

 昔はそうでもなかったが、今は大川に限らず他の共演女性にも優しいという上田。下心かと思いきや、「年を取ったのか、若い子を見ると親の気持ちになって心配だから」という、9歳になる長女を持つ親心からのようだ。

(中村葵)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク