芸能

天才テリー伊藤対談「遠藤久美子」友達の作り方がわからなくなって

20150806k

●ゲスト:遠藤久美子(えんどう・くみこ) 1978年、東京都生まれ。1995年、マクドナルドのCM出演で注目を浴び、その後ドラマ・バラエティ・CM・声優など幅広く活躍。1997年から始まった浜田雅功司会のバラエティ番組「人気者でいこう!」(テレビ朝日系)では2年間レギュラーを務め、独特の天然キャラで人気を呼ぶ。同年、「ウッチャンナンチャンのウリナリ!!」(日本テレビ系)にも出演。2012年より本格的に女優業をスタート、現在は主にドラマや舞台で活躍中。9月よりスタートする舞台「三匹のおっさん」は、東京・明治座(9/4~9/27)を皮切りに、名古屋、大阪、博多、広島、高松で公演予定。

 数々のバラエティ番組に出演し、「エンクミ」の愛称で一躍お茶の間の人気者となった遠藤久美子。現在は女優業に専念しているが、その真面目さ故か、色恋方面はアイドル時代と変わらずガチガチの模様。それを見かねた天才テリーは、手取り足取りの恋愛指南に乗り出した!?

テリー 17歳のデビューから、もう20年もたつんだね。でも、全然、昔と印象が変わらないな。今でもみんなに「エンクミ」って呼ばれてるの?

遠藤 同年代の人はだいたいそうですね。ちょっと年下だと「エンクミさん」、もっと上の世代の方だと気を遣ってくださって「遠藤さん」が多いです。

テリー 名前を短く略するのって当時はやってたよね。「キムタク」「ゴクミ」とかさ。エンクミっていつ呼ばれ始めたか、覚えてる?

遠藤 たぶん週プレ(週刊プレイボーイ)さんですね。グラビア特集していただいて、その時の見出しに「エンクミ」って使われたのが最初だと思うんです。それを見たその時の事務所の社長さんも「いいじゃん、かわいいし」って感じで。そのまま今に至ります(笑)。

テリー いや、俺もかわいいと思うよ。ニックネームっていつまでも若々しい感じがしていいよね。水前寺清子さんだって、いまだに「チータ」だから(笑)。同期は誰?

遠藤 それが難しいんですよね。同い年だから同期ってわけではないですもんね。

テリー でも当時、番組でよく一緒になる同世代の人とかいたでしょ?

遠藤 いいですか、ビッグネームを出しちゃって(笑)。私、デビューして3年後ぐらいに歌を出して、ダウンタウンさんが司会の「HEY!HEY!HEY!」に出演したんですが、その時一緒にデビューしたのが浜崎あゆみさんです。

テリー へー、すごいじゃん!

遠藤 ですよね! 私もすごくうれしくて「やったー!」と思ってるんですけど(笑)。あと「FIVE」(日テレ系、97年4月から放送)というドラマで共演したのが、ともさかりえさん、鈴木紗理奈さん、榎本加奈子さん、深田恭子さん、篠原ともえさん、知念里奈さん。

テリー そのあたりの人たちと仲がよかったんだ?

遠藤 いえ、仲よくっていうほどでは。私、芸能界に友達ができないんですよ。その当時だとやっぱり別のドラマでご一緒した仲間由紀恵さんと一度だけ御飯を食べに行ったことがあるぐらいです。

テリー おお、次々とビッグネームが(笑)。そんなにいろんな人と仕事してるのに、友達ができないのは不思議だね。

遠藤 何か気を遣っちゃうんですよね。「芸能人との待ち合わせってどこでするのかな?」「御飯を食べに行くのも個室を取らなきゃいけないのかな」とか、いろいろ考えてたら「あれ、友達ってどうやって作るんだっけ?」みたいに、わからなくなっちゃって(笑)。

テリー 真面目だなぁ。10代なんて悩みも多い頃だし、誰かに相談したいと思うこともあると思うけど、そんな時はどうするの?

遠藤 あ、私は悩みがあったら、その場で言っちゃうタイプです。例えばテリーさんと仕事場で一緒だったら、テリーさんに聞いてもらったり、ドラマの現場だったら監督に聞いたりして。

テリー それは悩みじゃなくて仕事上の疑問だね。

遠藤 アハハ、そうですね。確かに個人的な悩みは、あまり口にはしないかも。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身