芸能
Posted on 2015年08月14日 09:59

「クソみたい」フジの取材方法にキレた土田晃之はスタッフに嫌われている?

2015年08月14日 09:59

芸能 土田晃之

 8月7日放送の情報番組「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)で、一部週刊誌で報じられた熱愛について歌手の森進一へフジテレビが突撃取材を行った。しかし、その一方的な取材方法に、視聴者だけでなく出演者も不快感を露わにしたという。

「VTRの内容はプライベートの散歩中である森の横に、突然ディレクターが並び、ひたすら中身のない質問を投げかけるというものでした。相手の迷惑を一切考えない取材方法にスタジオで映像を見ていた土田晃之は『クソみたいだね』『ほんと迷惑だよ』と仏頂面で内容を批判しました」(テレビ誌記者)

 フジは過去にも元兵庫県議・野々村竜太郎にアポなし取材で突撃し、その強引さに相手が「助けて!」と叫んでも、執拗に追跡を繰り返し問題となった。今回も取材相手である森に、非常識な取材を敢行したことで土田の口から思わず怒りの言葉が出てしまったようだ。

 この騒動に対しネットでは「土田の反応はとても正しい」「何様なの?」と賛否の声が上がっている。また、そんな彼の正直な言動は一部のスタッフから煙たがられているという話もある。

「今回の騒動とは別の話ですが、例えばテレビ局がどこかのお店に取材を申し込む時に、レポーターをやってもらうタレントの希望を相手に聞くそうです。そこで取材される側が土田を希望すると『土田さんはちょっと‥‥』と最近は局側が土田の起用に難色を示す場合が多いのだとか。本人も先月のラジオでそのことについて触れ、スタッフに嫌われているのかもしれないと話していました。土田は一般目線に立って、冷静なコメントをすることがウリですし、時には裏方への厳しい指摘へ繋がることもある。それが一部のスタッフにとってはおもしろくないのかもしれません」(前出・テレビ誌記者)

 視聴率1%台を記録することもある「グッディ!」。しかし今回の炎上で、ますます視聴者が離れることになるかもしれない。

(森嶋時生)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク