芸能

芸人総勢42組が私に語った“超赤貧物語”「サンドウィッチマンは下積み時代に…」

20150827m

 芸人から作家に転身してから10年後、小説が売れなくて、ふと思い立って芸人のインタビューを夕刊紙で始めたオレ(作家・元芸人:松野大介氏)。それをまとめた単行本『芸人貧乏物語』(講談社)がついに出版される。発売を前に、4年かけて聞きだしてきたリアルで笑える“貧乏秘話”を紹介しよう。

 貧乏芸人につきものといえば、まずは「住まい」の悲惨さだ。

 サンドウィッチマンのように下積み時代、コンビで同居していることは珍しくない。

「相方と2間の古アパートに暮らした10年は相当に貧乏でしたねえ。天井にクモの巣はあったし、ゴキブリは当たり前。なんとネズミも出ました! 米びつの米に黒いモンが混ざってて、『富澤(たけし・41)がはやりの五穀米を買って混ぜたんだなあ』と思ってお釜で研いでたら、黒い米が溶けて水が黒ずんできた! 『うわ! ネズミのフンだ!』と」(伊達みきお・40)。

 大格闘の末、ネズミホイホイで退治したという。

 一方、ナイツ・塙宣之(37)が語る、大学落研時代の貧乏暮らしは意外に恵まれていたようだ。

「家賃1万8000円の4畳半のアパートには、エレキコミックのやついいちろうさんやアニマル梯団さんとか、芸人になる人も多くいた。今思えば芸人版“ときわ荘“。みんな貧乏なのに働かないから、食い物屋でバイトしてるヤツの“廃棄待ち”なんスよ。コンビニでバイトしてるヤツは、僕が寝てる深夜に勝手に戸を開け、冷蔵庫にそっと弁当を入れてくれた。起きると枕元の冷蔵庫を開けて『あ、空揚げ弁当だ! サンタさん、ありがとう』って(笑)。貧乏なのにコレステロールは高かったですねえ」

 ボロアパートに住むのは、女芸人も同じ。“女の子がよくそんな部屋に住めるよなぁ”と感心してしまったのはチキチキジョニー

「トイレ共同の1間で家賃1万9000円のボロ。エアコン取り付けたらヒューズが飛んだ(笑)。ある夜、ギシギシと音がして『ナニナニ?』と目を覚ましたら、雨水が天井の1か所にたまって反ってる。すぐに重さに耐えかねて天井が破れて泥水がドバーッと落ちてきた!」(石原祐美子・39)

 1万円台の家賃に住む芸人の中でも、最安値は、80年代に「お笑いスター誕生」(日本テレビ系)で頭角を現した、取材当時ですでに還暦手前だったベテラン芸人・ブッチャーブラザーズぶっちゃあさん(60)。

「荻窪の『学生紹介』の不動産屋で見つけた部屋が1万5000円。生まれて初めて3畳間に住みました(笑)。3畳と靴が1足置けるスペースしかない」

 離婚をきっかけに貧しくなってしまったのだ(入り組んだ話なのでぜひ本を読んでいただきたい)。芸人も人間、生きているといろんな苦労があるものだ。

 若手芸人にネタのダメ出しをし、若手の稽古を長年やっている、ぶっちゃあさんは、2000年代の芸人ブームの東京方面を下から支えている方だとオレは思う。

◆プロフィール 松野大介(まつの・だいすけ) 1964年神奈川県生まれ。85年、ABブラザーズとして「ライオンのいただきます」(フジテレビ系)でタレントデビュー。テレビ、ラジオに多数出演。95年、小説「ジェラシー」が文學界新人賞の候補になり、同年に小説家デビュー。98年、芸人小説のさきがけ「芸人失格」が話題に。著書多数。夕刊紙・日刊ゲンダイにテレビコラム掲載中。現在はウェブマガジン「小説マガジンエイジ」にて「愛の沖縄WandeR LAND」を毎週掲載(無料&登録ナシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
次期侍ジャパン監督「イチロー有力候補」で栗山監督との「因縁の引き継ぎ」はどうなるのか
2
美智子上皇后の母校にも波及する「ヨン様の恵泉女学園大」閉学ショックと「女子大消滅」危機
3
au「あまのじゃ子」ねっとりCMタレントに噴出した「拒絶感」の原因
4
「誕生日おめでとう。実は恋人がいます」古手川祐子が突き付けられた衝撃の別れ/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
5
Breaking Down7.5「飯田将成VS川島悠汰」を再現しなかった朝倉未来の「遺恨回避作戦」