芸能
Posted on 2015年08月26日 17:59

全然沈黙を破ってない!山本圭壱はインタビューを受けるべきではなかった!?

2015年08月26日 17:59

20150826yamamoto

「山本圭壱の言い分 不祥事から9年 沈黙破った」

 8月25日、日刊スポーツがこんな見出しとともに極楽とんぼ・山本圭壱の120分独占インタビューを掲載した。

 このニュースがネットにアップされるとコメントが殺到。わずか2時間の間に書き込まれた数は1000件を超え、そのほとんどが、「どこに需要が!?」「芸能界は甘いな~」「そのまま沈黙してろ」「マーシーのほうが需要ある」といった批判的なものだった。

「面白いのは、肝心の騒動について『今は詳細について話せない立場にある』とあり、全然沈黙を破っていないんですよ(笑)。『こんなどうでもいいこと記事にするな』という書き込みもありましたが、批判ばかりとはいえ、これだけ多くのコメントが寄せられるということは世間の関心があるという証左ではあります」(週刊誌記者)

 相方の加藤浩次、ロンブー淳らが、みずから批判の火の粉を浴びながら山本の復帰を後押し。そんな声に支えられながら、山本は着実にメディア出演を増やし、テレビ番組復帰への足がかりとしているように見える。しかし、事はそう簡単ではないようだ。お笑い関係者が語る。

「この大々的なインタビュー記事は、山本にとってマイナスでしかない。『山本不要』の声がこれだけ書き込まれるという現実を晒したわけですからね。吉本だって、ますます態度を硬化させるのではないでしょうか。山本にブレーンが付いていたら、もっと上手に立ち回ると思うのですが‥‥」

 出れば出るほど強まる批判。山本に打つ手はあるのか!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク