気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→篠原涼子が髪を触りすぎ?ドラマ「オトナ女子」に視聴者が集中できない!
10月15日に放送されたテレビドラマ「オトナ女子」の初回視聴率が9.9%だったことがわかった。同ドラマは篠原涼子にとって、2年半ぶりの連続ドラマ主演となる。
「篠原が2013年に主演を務めた『ラスト・シンデレラ』(フジテレビ系)は平均視聴率15.2%を記録する人気ドラマだったこともあり、フジは『オトナ女子』も高視聴率を期待していたはずです。しかしフタを開けてみれば初回から1桁スタートと厳しい滑り出し。今回、『結婚できない男』の人気脚本家が参戦したものの、ドラマの中で主人公が男性から浴びせられる厳しい言葉や、独身女性に対する後輩の陰口など、共感というよりは、アラフォーが耳を塞ぎたくなるような台詞が繰り返されるため、視聴ターゲットとなる女性からは、あまり支持が得られていないようです」(テレビ誌記者)
そんな「オトナ女子」は40歳独身女性が、傷ついたりしながら幸せをつかもうと奮闘する大人のラブストーリーということだが、視聴者からはその内容だけでなく、ドラマの中で繰り返される篠原のある仕草に対しても、厳しい声が上がっているという。
「ドラマの中で篠原は事あるごとに自身のロングヘアーを華麗にかきあげるのですが、その回数があまりに多すぎてドラマに集中できないという意見が続出しているのです。一部ネットでは『何度、髪をかきあげれば気が済むの?』『バブル女子にしか見えない』『ゴムで1つにまとめて欲しい。不衛生だよ』など、ワンシーンに必ずワンかきあげが入るほどの勢いのため、終了後は『篠原のかきあげしか印象に残らなかった』と感想をこぼす者もいるほどです」(前出・テレビ誌記者)
「ラスト・シンデレラ」では右肩上がりで高視聴率を記録した篠原。今後、篠原のかきあげ仕草が気にならなくなるほど、視聴者をドラマに惹きこむことができるだろうか。
(森嶋時生)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→