気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→大流行の「五郎丸カット」、一歩間違うと「ちびまる子ちゃん」のキャラになる?
ラグビーワールドカップでの大活躍により、日本中から注目を浴びる存在となった日本代表選手の五郎丸歩。10月21日には「報道ステーション」(テレビ朝日系)に生出演するなど、メディアへの出演は国内リーグが再開する11月13日の近くまで続きそうな勢いだ。
そのフィーバーは本人に留まらず、その髪型にも注目が集まっている。
五郎丸行きつけの美容室、渋谷のSalon de Milkではメニューに「五郎丸カット」(6000円)を追加。いわゆるソフトモヒカンで、最近は親が子供に勧めるケースも増えているという。
そんな風潮に対し、安易な髪型チェンジを危ぶむのは女性誌の美容系ライターだ。
「あのソフトモヒカンでは頭の形が重要になります。そもそもショートカットは五郎丸選手のように、額が狭いか垂直に立っている人じゃないと似合わないんです。一方で日本人には額が広くてカーブを描いている人が多く、そういう人が五郎丸カットにすると、『ちびまる子ちゃん』の永沢君のようになりかねません。それゆえ自分の頭の形を見極める必要があります」
それでは額の広い男性は誰を参考にすればいいのだろうか? 前出の美容系ライターが意外な名前をあげてくれた。
「それはDAIGOさんです。実はDAIGOさんも額が相当広いタイプ。それゆえ五郎丸カットやオールバックは似合わないはずです。そういう人は前髪を下ろし、額を隠すようにするのが得策。ほかには嵐の二宮和也クンや、ノンスタイルの井上さんもそうですね」
それでも五郎丸カットにしてみたいムキは“永沢君”になるのを覚悟でチャレンジしてみてはどうか。
(白根麻子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→