気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→キスマイ玉森の顔に残った火傷痕に北山宏光が「俺のせいだ…」
11月18日に放送された「笑ってこらえて」(日本テレビ系)にKis-My-Ft2の玉森裕太が出演。その顔には大きな火傷のような痕があり、視聴者に衝撃を与えた。
「玉森の火傷は10月28日に行われたキスマイの名古屋コンサートでのアクシデントが原因です。キスマイの人気曲“エタマイ”こと『ETERNAL MIND』で花火を使った演出がされました。ところがその際、玉森が花火を顔に浴びて火傷してしまい、まったく歌わなくなる事態に。破片が散ったのか、玉森の右頬に切り傷のような形で線状に血が滲みました」(芸能ライター)
コンサートでの大惨事を知ったファンからは「痕が残らなければいいけど」と、心配の声が相次いだが、今回の番組出演で、かなり大きな火傷痕が残ってしまったことがわかった。
「この大惨事に最もショックを受けていたのがメンバーの北山宏光です。実はこの演出を考案したのが北山で、『俺のせいだ‥‥』とかなり責任を感じているようです。確かに、あんな狭い場所で花火がバンバン上がっていたら、火花が飛んできて危険なのはあきらか。しかし、その演出にGOサインを出したのは事務所やスタッフですから、彼に責任があるわけではないのですが」(前出・芸能ライター)
アイドルは顔が命だけに、玉森のショックは大きいはず。ファンの変わらない声援がいちばんの良薬だろう。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→