気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→バストも腹も揺れた!ローラの「KO」ボディアピールに視聴者がクギ付け
メディア出演が増え始め、以前のような輝きを再び取り戻したとも言えるローラだが、最近はこれでもかと艶っぽいアピールを活発的に展開している。
ローラといえば、胸元とおへそがガッツリ見える大胆度MAXの衣装で先月3日に放送された「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に出演。視聴者からは「やっぱ、胸デカすぎ」など、そのグラマーすぎるボディを称賛されたわけだが、一方で「お腹が出てる」「肉が乗ってるんですけど」といった残念な指摘も数多くあった。だが、ローラにはそんな声は届いていないようで、自慢のボディアピールをますますパワーアップさせている。
「27日にはインスタグラムに着衣したままの入浴ショットを投稿。純白の衣服が濡れて、ところどころで透けて見えるナマ肌がなんとも言えない色気を醸し出し、大反響を呼びました。また、28日に放送されたお笑いネタ番組『ネプ&ローラの爆笑まとめ!2015』(TBS系)では、最近、若者の間で人気を集めているエグスプロージョンのダンスネタ『本能寺の変』を一緒に踊る一幕も。この時は放送事故かと声が出そうになるほど、ステップや腰をクネクネ動かす時の胸の揺れがとんでもなかった。あれには視聴者も声を失ったようですね。自然とそちらに目がいっていたようで『ブルンブルンいってるな』『ちゃんとやりきるローラナイスだわ! いいモノが見れた』と話題になりました。その揺れもしっかりダンスをやりきった賜物ですが、本当に視聴者がどこに食いつくかをよくわかっていますよ」(週刊誌記者)
トレードマークでもあったOKポーズを封印したと言われているローラだが、今後はKOボディを全面的に押し出していきそうな予感だ。
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→