気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「やはり無理があった…」香里奈、主演ドラマを菜々緒に潰され女優生命の危機
香里奈主演のドラマ「結婚式の前日に」(TBS系)が15日、最終回を迎えた。この日の平均視聴率は5.8%、ドラマ全回の平均視聴率は5.63%と惨敗だった。
「初回は7.7%とまずまずのスタートでしたが、視聴者を惹きつけることはできませんでした。人気俳優の鈴木亮平や遠藤憲一が脇を固めたけどダメでしたね。ハレンチなベッド画像が出まわって活動自粛後の香里奈に、清純な女性役で主演にすること自体、やはり無理があったということでしょう」(芸能ジャーナリスト)
たしかに視聴者からは「股開きのイメージしかない」「香里奈を見た瞬間に例の写真が頭に浮かんでしまうから無理」などの意見がネット上には寄せられている。
「『結婚式──』の第2週から、裏番組で『サイレーン』(フジテレビ系)が始まり、菜々緒の悪女ぶりが話題になりました。こちらに視聴者が移動したことで、この週は4.6%まで落ち込んだ。香里奈も転落する“悪女役”なら、写真流出の話題性もあってハマったかもしれませんね」(テレビ誌記者)
この先、香里奈はどうなっていくのだろうか?
「これまで演じてきたイメージとは全く違う、悪女でヒールなものに挑戦する覚悟が必要かも。いかにも悪女の顔ではないので、そのギャップが逆にいいかもしれません。ですが、ゴールデンタイムで5%台はシャレにならない数字です。当分、香里奈を主演で使いたい局はないでしょうね」(前出・芸能ジャーナリスト)
一度の写真流出が、女優生命に悪影響を及ぼした香里奈。その代償はあまりにも大きかったのかもしれない。
(李井杏子)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→