芸能
Posted on 2016年01月20日 09:59

SMAPから相談がなくて不快感?和田アキ子が発した独善的な「的外れコメント」

2016年01月20日 09:59

20160120wada

 芸能界のご意見番を自認する和田アキ子がSMAPの解散報道についてコメントし、ファンからヒンシュクをかっている。1月17日放送の「アッコにおまかせ!」(TBS系)にて和田は、各メディアの報道が食い違っていることについて、「ファンの人も困るよね。両方買って読むから」と指摘し、ファンを思いやる様子を見せたが、これに異を唱えるのは芸能ライターだ。

「この手の解散騒ぎではいろんな人の思惑が渦巻き、互いに矛盾する報道が乱立しがち。ファンはそれらの情報を取捨選択し、真実だと信じられる情報を追い求めるものです。しかし和田の主張は、真実は一つなのだから報道内容もすべて同じであるべきと言っているようなもの。いかにも和田らしい独善的な考えだと実感しますね」

 そんな独善ぶりは、和田が発したセリフの端々に表れていたという。前出の芸能ライターが続ける。

「紅白で一緒にリハーサルしたSMAPがいつも通りだったと語っていましたが、解散という重大事を秘密にするのは当たり前。SMAPは活動28年目のベテランなのに、御年65歳の和田にとってはまだ、解散騒動が表情や態度に表れるようなヒヨッコなんですかね。さらには、中居正広が芸能界の友人たちに『SMAPをやめたくない』という内容のメールを送っていたという話題に関しては、明らかな不快感を表す始末。よもや自分のところにメールが来なかったことに怒っているんでしょうか」

 ともあれ、スクープ連発で新情報を提供し続けるスポーツ紙や週刊誌に対し、この日の「アッコにおまかせ!」が何ら有益な情報をもたらさなかったのは間違いない。そんな和田に対してSMAPファンは、語るべき情報がないなら黙っていてほしいと思ったに違いないことだろう。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク